このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

子どもが集まる施設への性教育教材の寄付で痛みを抱えこまない空間づくりをサポートしたい!【100人の月額サポーター】を募集しています!

寄附先

一般社団法人 ソウレッジ

user_48256

支援者数

107人

支援総額

102,828円

支援者数

107人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

岡田だちこインタビュー〜ソウレッジのファンからメンバーへ〜

2021/7/15 18:17

皆さん、こんばんは!

これまでの応援・支援ありがとうございます!

さて、本日はソウレッジメンバー、だちこさんにインタビューしました!

Q. ソウレッジに入ったきっかけを教えてください。

A. 子どもができてから性教育の大切さをさらに感じていて、このままの社会だとまずいと思っていました。性教育に関する知識はソウレッジの発信から学んでいて、紹介されている本を読んだりしていました。もともとソウレッジのファンで、ソウレッジに関わりたいと思っていました。


Q. だちこさんにとってソウレッジとは?

A. 自分が実現したい社会に近づける場所、社会をよくするために変えていける団体です。みんなが頑張っている姿をみて頑張ろうと思えます。


Q. だちこさんが目指している社会はどのような社会ですか?

A. みんなが生きやすい社会です。つまりみんなが相手のことを考えれることができ、誰も排除されない社会です。


Q. 現在ソウレッジでやっていることを教えてください。

A. マンスリーサポーターの募集や助成金の申請などファンドレイジングに関することをやっています。


Q. やってみてどうですか?

A. 難しいけどがむしゃらにやっています!


Q. ソウレッジを続ける理由を教えてください。

A. 同じような志を持った人たちとわずかながらでも社会を変えていけるからです。少しずつですがソウレッジがやっている性教育に興味持ってくれる人が増えている実感があります。

【編集後記】

ソウレッジのファンであっただちこさん。そこからメンバーとして、マンスリーサポーター獲得に奔走してくれていて、本当にありがとうございます!

残り期間も、一緒に走っていきましょう!皆様もシェア・ご支援何卒よろしくお願い致します!



← 活動報告一覧へ戻る

一般社団法人

ソウレッジ

https://sowledge.com
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved