このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

子どもが集まる施設への性教育教材の寄付で痛みを抱えこまない空間づくりをサポートしたい!【100人の月額サポーター】を募集しています!

寄附先

一般社団法人 ソウレッジ

user_48256

支援者数

107人

支援総額

102,828円

支援者数

107人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

コンドームソムリエAiさんからメッセージを応援いただきました!

2021/7/1 20:03

保健室という場所は学校の中でも性に関する相談を受けやすい場です。学校における性教育は「発達段階に即した指導を」と掲げられており、性の目覚めには個人差があるにもかかわらず、どちらかというと目覚めの遅い子どものタイミングに合わせがちです。

その結果、目覚めの早い子どもに対しては然るべきタイミングでの教育が間に合っておらず、「もう少し早い段階で知識や情報が伝えられていたら」ともどかしく感じるような事例も少なくありません。


そんな中、「性教育トイレットペーパー」に出会い、「こんな斬新なアプローチがあったとは!」と感動しました。本来、学ぶべきとされている性教育の多くは、興味のある人だけが各自で学びを深めている現状です。しかし、性教育は特別なものではなく、誰もが尊厳を大切にできる社会をつくるために欠かせない「必修科目」であり、みんなが持つべき「一般教養」だと考えています。


性教育トイレットペーパーはまさに「広くみんなに」届けるための、絶妙なツールだと感じています。ソウレッジさんの活動は、温かい社会をつくる「きっかけづくり」になるアイテムになると感じています。

これからもソウレッジさんの活動を陰ながら応援しています。


養護教諭/コンドームソムリエAi



← 活動報告一覧へ戻る

一般社団法人

ソウレッジ

https://sowledge.com
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved