このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【設立1周年】スポーツを通じてアフリカをもっと身近に!持続可能な社会を目指すA-GOALサポーターを100名募集(Next Goal 挑戦中!!)

寄附先

一般社団法人 A-GOAL

A-GOAL

支援者数

83人

支援総額

81,283円

支援者数

83人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

「地域スポーツクラブ」との信頼に支えられたA-GOALプロジェクト

2021/7/4 19:42

皆さんこんにちはA-GOALプロジェクトです!

7月12日まで実施しているキャンペーンも残り9日となりました。現在まで56名の方に寄付者になっていただきました!

引き続き応援いただける方を募集しています!

今回の活動報告では、A-GOALの活動の特徴でもあるスポーツクラブとの連携についてご紹介したいと思います。

A-GOALの支援の特徴は、サッカークラブなどの現地の「地域スポーツクラブ」を通じて、本当に困窮している人たちに、必要な支援物資を、確実に届けてきたところです。


ケニアをはじめ、アフリカ諸国へ支援をしようとしたとき、大きな壁となるのがガバナンスの不正です。これまで多くの先進国がケニアにODAという形で資金援助をしてきました。

しかし、それらは関係者のポケットに消えたり、知り合いの中だけで使われてしまったりして、支援対象者のところにはなかなか届きませんでした。

A-GOALプロジェクトは、政府や大きい組織を通さず、生活に困窮した家庭にダイレクトにアクセスし、支援物資を届けます。

このシステムを支えるのは地域スポーツクラブです。彼ら抜きでは、切迫した家庭にアクセスすることも、支援規模を拡大することもできません。
地域住民自らが運営し、これまでもスポーツ指導以外に地域の課題を解決するための活動を行っていたスポーツクラブは、選手やその家庭、学校など幅広いネットワークを持っています。

地域のことをよく知るスポーツクラブのメンバーたちのおかげで、本当に困窮している人たちに、必要な支援物資を、確実に届けることができるのです。

A-GOALでは、そんな「地域に密着した支援の形」を大切にしています。


A-GOALプロジェクトは彼らの協力と信頼関係をベースに、これからも活動を続けていきます。

2020年に第一回目を支援をしたMSA(Main Sports Academy)の支援の様子をこちらの記事にまとめています。

Loading...


A-GOALからの送金から、緊急対策支援用品の購入、配布住民の選定、配布まで一連の活動の様子を記録しています。

こちらの記事でよりA-GOALの活動について理解を深めていただけると嬉しいです!



← 活動報告一覧へ戻る

一般社団法人

A-GOAL

https://a-goal.org/

代表:岸卓巨

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved