このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【設立1周年】スポーツを通じてアフリカをもっと身近に!持続可能な社会を目指すA-GOALサポーターを100名募集(Next Goal 挑戦中!!)

寄附先

一般社団法人 A-GOAL

A-GOAL

支援者数

83人

支援総額

81,283円

支援者数

83人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

「あなたにとってA-GOALとは?」早川直子さん

2021/6/30 13:52

キャンペーンも残り13日となりました!今回も「あなたにとってのA-GOALとは?」と題して、メンバーにとってのA-GOALはどんな存在なのか紹介します。

今回は、ケニア支部やジェンダー支援など様々な活動で活躍される早川さんの「あなたにとってのA-GOALとは?」です。

=============
「私にとってA -GOALは、①アフリカがとても近い存在となる②やってみたいことをメンバーと決められる③一緒に形にしていく体感が出来る、そんな活動です。遠隔でも現地の人たちと関わっていると、コミュニティのためを考えた活動とその想いを感じる事ができます。アフリカの人たちと協力しながら取り組む経験は、とても貴重で興味深いです。繋がったご縁から、どう展開し、形を成していくのか、これからも楽しみです。」

A-GOAL ケニア支部・ジェンダー支援担当 早川直子
=============

いろんな人を巻き込みながら進められていたジェンダー支援では、A-GOALの活動幅を広げてくださるきっかけとなりました。日本からアフリカへの一方的な支援ではなく、お互いが学び合い成長していく、そんな活動をA-GOALで目指していけるのではないかというきっかけになりました。

A-GOALでは、2021年3月をジェンダーの観点からアフリカとの繋がりを考える1ヶ月と位置付け、『A-GOAL 「国際女性デー」アクション』を実施しました。YouTubeにも現地でのジェンダー支援の様子が分かる映像を公開しています。(こちらの映像も早川さんのご提案で、作成まで至りました。)

★『A-GOAL 「国際女性デー」アクション−ケニアでのジェンダー支援−』

A-GOALでは「スポーツを軸にアフリカと日本を繋げ、持続可能な社会の実現を目指す」というビジョンに共感し、持続可能な社会を目指す仲間を70名募集しています。

現時点までに55名の方にサポーターになっていただきました。

引き続き応援よろしくお願いします!



← 活動報告一覧へ戻る

一般社団法人

A-GOAL

https://a-goal.org/

代表:岸卓巨

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved