このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【設立1周年】スポーツを通じてアフリカをもっと身近に!持続可能な社会を目指すA-GOALサポーターを100名募集(Next Goal 挑戦中!!)

寄附先

一般社団法人 A-GOAL

A-GOAL

支援者数

83人

支援総額

81,283円

支援者数

83人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【ご案内】サポーター限定企画「A-GOALスペシャルクロストーク」開始

2021/6/19 08:49

「アフリカをもっと身近に」をテーマに掲げ活動しているA-GOALでは、今月から「A-GOALスペシャルクロストーク」を開始します。

「アフリカ」や「スポーツ」をテーマに、A-GOALメンバーやサポーターを講師にアットホームなセミナーを開催していきます。

第1弾は、6月26日(土)20-21時に「宮嶋泰子さんによる40年以上のスポーツメディア経験から見えてきたスポーツが持つチカラ」(聞き手:金森大輔さん(JICA南スーダン事務所))をお送りします。

参加希望者はぜひマンスリーサポーターとしてのご登録をお願いします。

サポーターはセミナーへのZoom参加に加えて、録画での視聴も可能です。

今後もさまざまなテーマで実施していきます。

<今後の実施予定テーマ>
・「福居恭平さんによるケニアでのレストラン開業裏話」
・「元ナイジェリア駐日大使秘書相良ゆうこさんによるアフリカ英語入門」
・「中村元樹さんによる全大陸でプレーする中で感じたアフリカサッカーの魅力」
・「ガーナでプロサッカー選手として活動する森下仁道さんの話」

参加用Zoomリンクや今後のスケジュール等は「サポーター限定Facebookグループ」でご案内します。
※Facebookを利用されていないサポーターの方がいらっしゃいましたらご連絡ください

【第1回A-GOALスペシャルクロストーク概要】

日時:2021年6月26日(土)20:00~21:00(開場:19:55)

テーマ:宮嶋泰子さんによる40年以上のスポーツメディア経験から見えてきたスポーツが持つ力

場所:オンライン(Zoom)

プログラム:

1. イベントの趣旨説明、参加者自己紹介

2. ゲストによるトーク(聞き手:金森大輔さん JICA南スーダン事務所)

3. 質疑応答・ディスカッション

※終了後、希望者のみで交流会を開催します。

参加方法:「サポーター限定Facebookグループ」(マンスリーサポーター登録者にメールにてお知らせ)で参加用Zoomリンクを共有いたします

登壇者:

宮嶋泰子さん(一般社団法人A-GOAL理事)

アナウンサー、スポーツキャスター、コメンテーターとしてテレビ朝日に43年間勤め、人間が生きていく中でスポーツや文化の持つ価値を考え続けてきました。ニュースステーションや報道ステーションのスポーツ特集制作ディレクター、リポーターが主な仕事でした。現在はスポーツ文化ジャーナリストとして一般社団法人カルティベータの代表を務めています。BS朝日土曜日夕方6時からのザ・インタビュー~トップランナーの肖像~のインタビュアーの一人です。日本オリンピック委員会の広報専門部会副部会長や日本障がい者スポーツ協会評議員などを拝命。1992年度に本女性放送者懇談会賞、2016年度日本オリンピック委員会女性スポーツ賞受賞。ぜひオウンドメディアのカルティベータをご覧ください。

Loading...

金森大輔(一般社団法人A-GOAL役員)

JICA南スーダン事務所、企画調査員(平和構築・ガバナンス担当) 現在担当している「スポーツを通じた平和促進プロジェクト」では、毎年民族融和を促進する目的の全国スポーツ大会を開催。以前はAAR JapanというNGOでケニアのカクマ難民キャンプで難民支援、ザンビアで母子保健事業に従事。



← 活動報告一覧へ戻る

一般社団法人

A-GOAL

https://a-goal.org/

代表:岸卓巨

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved