このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

『ほごにゃん応援隊☆』を創り皆様と共に1匹でも多くの命を救いたい! 猫に医療を届けるマンスリーサポーター募集!

寄附先

NPO法人 おおさかねこ俱楽部

おおさかねこ倶楽部

支援者数

78人

支援総額

87,507円

支援者数

78人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【おおさかねこ倶楽部ボランティアさんからのメッセージ】猫を家族に迎え、保護団体が多くあることを知った

2021/6/2 18:03

今日は、おおさかねこ倶楽部でボランティアをE.Tさんからのメッセージを紹介させていただきます。


↑ボランティアのE,Tさん↑

物心ついた時から生き物全般が好きでした。

インコ、文鳥、ひよこ~鶏、めだか、金魚、カブトムシ、クワガタ、鈴虫、ハムスター、タニシ、犬、猫などです。

動物保護団体を支援しようと考えるきっかけは、猫好きの知人の家に助けを求めて上がり込んで来た猫を家族に迎えて、猫の解らない事をネットで調べてる中で動物保護団体、個人が沢山ある事を知ったのがきっかけです。

自分が通える所をネットで検索して「おおさか猫倶楽部」がヒットしたので、支援を申し出てシェルターの猫達のお世辞の手伝いをするようになりました。

後日分かった事ですが、猫倶楽部の代表と地元が同じで小、中学校の先輩であった事に何か縁を感じています。動物、猫が好きな限り身体が動く限り支援をしようと思います。


ありがたいことに、おおさかねこ倶楽部では、たくさんのボランティアさんが協力してくださっています。

ただ掃除、ご飯、お水の交換だけではなく、丁寧に人馴れ訓練や、病状の様子見、お世話をしてくれています。

そして、その活動をささえてくださっているのは、今回のマンスリーサポーターとなっていただいた方や、寄付・支援物資をお送りしてくださる方、更には応援しようとSNSで拡散してくださる皆様のおかげだと思っております。

ぜひ私達と一緒に、不幸な命を減らすために、そして幸せな猫たちを増やすために、金額の大小、活動参加の有無に関わらずとも、進めていければ幸いです。

現実問題としてお金は必要ですが、共感して共に私達の活動を歩んでくださる方が、1人でも多くなることが、最大の支えとなります。

今回のキャンペーンも残り2週間を切りましたが、最後まで走り続けたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

おおさかねこ倶楽部



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

おおさかねこ俱楽部

〒591-8004

大阪府堺市北区蔵前町1-10-2保護猫とカフェ ニャンとぴあ

09037172805

http://www.osakanekoclub.com/

代表:庄川節子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved