このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

『ほごにゃん応援隊☆』を創り皆様と共に1匹でも多くの命を救いたい! 猫に医療を届けるマンスリーサポーター募集!

寄附先

NPO法人 おおさかねこ俱楽部

おおさかねこ倶楽部

支援者数

78人

支援総額

87,507円

支援者数

78人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【保護猫のストーリー】後ろ足が不自由なしぐれ君は、ラッキーボーイ♡

2021/5/13 16:54

今日は、過去に保護した猫である、しぐれ君のお話をさせてください。

しぐれ君は、大阪のとある駅のコンビニ前で暮らしていました。

ある時、子猫の保護依頼があり代表が捕獲に行くと、子猫と母猫と共に後ろ足が不自由なオス猫が這って出てきたそうです。

交通量もあり危険なので、子猫たちと共に保護しました。

子猫と母猫は直ぐに里親さんが決まりましたが、ハンサムとは言えない障害のあるしぐれ君に、里親さんは現れませんでした。

おおさかねこ倶楽部が抱えているシェルターは2階建てで、猫たちは1階と2階を自由に行き来しています。

ただし、後ろ足が不自由なしぐれ君にとって、急な階段は危険です。

昼間人のいる間はフリーですが、夜間は危険なのでケージに入れて過ごしてもらいました。

しかし、朝ボランティアスタッフがシェルターへ行くと、ケージを飛び出してトイレに駆け込んでいました。

狭いケージの中では、トイレに行きたくないのでしょう。

里親さんがもし見つからなかった場合、ずっと夜はケージの中で過ごさせてしまう事は、しぐれ君にとっても、決して良い環境とは言えません。

またケージに戻すのが可哀想で、長くシェルターに置いておけないなと思い、ボランティアが引き取りました。

2階建ての家なので、階段を緩くした猫階段を取り付けて、対応しています。

私が子猫や新猫を保護すると、しぐれ君は優しくお世話をしてくれます。

今では大切な家族であり、保護猫活動のパートナーでもあります。

ハンデがあっても、幸せになれる猫を増やす為、これからも活動をしていきたいと思います。

まだまだ、おおさかねこ倶楽部には、新しい家族を待っている猫たちが多くいます。

ぜひ、おおさかねこ倶楽部の公式HPも拝見して頂ければ幸いです。

Loading...

おおさかねこ倶楽部より



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

おおさかねこ俱楽部

〒591-8004

大阪府堺市北区蔵前町1-10-2保護猫とカフェ ニャンとぴあ

09037172805

http://www.osakanekoclub.com/

代表:庄川節子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved