このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【サードゴールに挑戦中!】殺処分される犬猫の命を救いたい!ワンコインから始める「種っこ応援団」50人募集!

寄附先

認定NPO法人 しあわせの種たち

濱田 一江

支援者数

168人

支援総額

254,134円

支援者数

168人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

家族になってくれて有難う!

2021/2/13 08:27

昨年の2月ごろ、Facebookを閲覧していますと…お知り合いの方の「かわいいわんちゃんを迎えました」という投稿が目に止まりました。

わんちゃんが保護犬ってことやお世話してくださるボランティアさんがいること。何もかも初めてで…気になって気になって仕方なくなりました。

ちょうど社員寮のスタッフから犬を飼いたいと申し出がありまして…それからは"しあわせの種たち"の投稿をずっと見ていました。

3月、気になるわんちゃんがいて…すぐ連絡。 理事長の濱田さんと岡山県動物愛護センターで待ち合わせしました。

名前には聞いたことがありましたが、実際に行くのは初めてで…今でもわんちゃん達の鳴き声が忘れられません。

2匹とお見合いが成立し…今はスタッフの家族として仲良く暮らしています。 私は旅館をしていますが、わんちゃん達は立派に看板犬としてお客さまに可愛がっていただいています。スタッフと暮らすわんちゃん達にかかる予防接種やフードの費用は会社の福利厚生と考えています。

スタッフやわんちゃん達が喜んでくれて…お客さまにも喜んでいただける、まさに三方良しでございます。

また3月末にもう一頭迎えたいとご相談したところ、この子は私にぴったりなわんちゃんだと思いますとお声がけいただきまして、出会ったのが''むぎ"です。 20頭の多頭崩壊だと伺いましたが…たくさんのわんちゃんの中から、私の環境に合うむぎを選んでくださっていた濱田さんは私にとって天使です。

先住犬のトイプードル"はなちゃん"と仲良くできるか心配でしたが、3日間ほど緊張してたようですが…取り越し苦労でした。仲良く遊ぶわけではありませんが…穏やかにくらしています。

私はと言えば…2匹と暮らすようになるのは想定外でしたが…今ではむぎと朝夕の散歩がストレス発散となり、人間ドックの数値も良くなり、体重も少し減り良いことばかりです。

今ではこの子たちがいない暮らしをイメージできません。

本当にだいじな家族になりました。

ご縁をくださった″しあわせの種たち”さんには感謝の気持ちでいっぱいです。何のお返しもできませんが、せめて…だいじにだいじに暮らしたいです。

上塩 浩子(八景女将)

湯原温泉 八景:

Loading...



← 活動報告一覧へ戻る

認定NPO法人

しあわせの種たち

https://shiawasenotanetachi.amebaownd.com/

代表:濱田一江

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved