このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【サードゴールに挑戦中!】殺処分される犬猫の命を救いたい!ワンコインから始める「種っこ応援団」50人募集!

寄附先

認定NPO法人 しあわせの種たち

濱田 一江

支援者数

168人

支援総額

254,134円

支援者数

168人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

メルモとの出会い

2021/2/12 14:27

メルモは岡山県動物愛護センターで特別譲渡として里親募集をされていました。 偶然見たFacebookの里親募集の記事。

メルモの優しい瞳と命の期限という文字を見て、すぐに決断出来ました。

保護犬を迎えるのは初めてでしたが、「次迎えるなら保護犬で」と心に決めていました。 手続きなど知らない事ばかりでしたが、メルモを早く迎えに行きたいと思い、愛知県から岡山県へ。

そこで私たち家族に優しく対応してくださったのが、保護団体のしあわせの種たちのメンバーの方々でした。 丁寧な説明と、アフターフォローもしっかりされていて、出逢った日からとても信頼を寄せています。

私は約三年前まで盲導犬の訓練士をしていました。先代犬の病死を機に「犬の幸せとは」と考え、自分の想いを形に出来るように退職し、現在は独立し出張のドッグトレーニングを行なっています。 しあわせの種たちから卒業した子達の依頼もあります。

幸せの種から花を咲かせるのは、「卒業後」です。

しあわせの種たちは卒業したら終わりではなく、アフターフォローを大事にされています。

もうすぐメルモが来て三年になるので、長い付き合いになりますね。 メルモを保護・譲渡して下さり、本当に感謝しています。

メルモのように一頭でも多く優しい家族に巡り合って欲しい、それが願いです。

私に出来ること、それは卒業後に楽しく幸せに暮らせるように里親様と犬達のフォローです。

今後もしあわせの種たちと連携を取りながら、共に活動出来たらと思います。 ドッグトレーナーとして、メルモの里親としてこれからもずっと支援し続けたいと思います。

竹内希(ドッグスクールmelumo)

HP:

Loading...

Instagram:

Loading...



← 活動報告一覧へ戻る

認定NPO法人

しあわせの種たち

https://shiawasenotanetachi.amebaownd.com/

代表:濱田一江

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved