このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【感謝☆目標達成!】Let's 地産地消! 府中の美味しい農産物 & 田園風景を末永く楽しみたい応援団(マンスリーサポーター)を大募集!

寄附先

任意団体 トランジションタウン府中

トランジションタウン府中 農業応援隊

支援者数

50人

支援総額

41,000円

支援者数

50人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

農援隊メンバーが最初に夢見たこと

2020/9/26 23:54

いよいよ6割を超えてきました。
登録いただいた皆様、ありがとうございます!
目標まであと18人。ご検討中の皆様、ぜひ、よろしくお願いします!!

そして夜中にお騒がせします、ちょっとだけ昔語りをさせてください。

(追想)

あっちの畑、潰してたわ。
こっちの田んぼもお家になったわ。
田園風景を残すためには何をしたらいいのかしら。

イギリスのナショナルトラストみたいなこと、できないかしらね。
市民から寄付を募って、
大きな大きな基金をつくって、
相続などで農地が売りに出たら、すぐ買い取れる農業法人をつくるの

(売りに出てから寄付を募集したんじゃ、間に合わないものね)

農地は、地域の新しい働く場にもできるし、、、
ねー、これって、究極の解決策じゃない?

でも、数十ヘクタールの農地って、いったいおいくら?
相当よね、、、、、、(遠い目)
数十万人の応援団がいりそうね、、、、(遠い目)

とりあえず、ファンを増やすしかないよね。
地場農業の素敵なところ、伝えていくのがいいよね。
じゃぁ、つくる? フリーペーパー。
作ろう、ミニコミ誌!

そうやって、誕生したのが「府中はたけ日和」
今日もファンと応援団を増やそうとがんばっています
ぜひ回りの方もお誘いくださいm(_ _)m



← 活動報告一覧へ戻る

任意団体

トランジションタウン府中

090-9290-1454

https://fuchufarmfans.jimdofree.com/

代表:荒川紀子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved