このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【感謝☆目標達成!】Let's 地産地消! 府中の美味しい農産物 & 田園風景を末永く楽しみたい応援団(マンスリーサポーター)を大募集!

寄附先

任意団体 トランジションタウン府中

トランジションタウン府中 農業応援隊

支援者数

50人

支援総額

41,000円

支援者数

50人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

応援メッセージ④:マンスリーサポーター・奥住さん

2020/9/7 20:43

私の幼少期の思い出の中には常に畑がありました。
夏休みのラジオ体操の帰りに友達数人と梨畑に寄り、梨の木を揺するとクワガタがバタバタ落ちてきました(畑のオーナーさんに怒られなかったのが不思議…笑)。
近所の畑で芋掘りをさせていただいたり、畑の端に生えているノビルやツクシを好き自由に採らせていただき、晩ご飯に食べたり。
肥料に使う馬糞の山とはしらずに登って遊んだり、肥溜めもあったなぁ… そんな私の原風景も今では全てマンションや住宅地になりました。
それはそれでもちろん致し方ないのですが、やはりなんとなく寂しさも感じます。

現在府中市に住んで10年以上になります。
数年前に市内の農家さんでボランティアをさせていただきました。
そのなかで、収穫が天候に左右されたり、安売りに巻き込まれるので収益も安定せず、従業員が雇えず人手不足が常態化していたり。それにもかかわらず、作業量は膨大、栽培から売り先のことまで、、本当に苦労されている現状を知りました。
これでは若い方が農業を継ぐことにためらうのも無理ないな…とも思います。

そうした状況を少しでも改善できればとの思いもあり、今は地場野菜に関わる事業にも参加しています。

この度のトランジションタウン府中さんによる活動にも、微力ながら力添えできたらと思い参加しています。
まずは地元の農業が持続していけること。それが地元府中の素敵な環境の維持にも繋がっていくことになるのではないかと考えています。

--------------------------------

市内いろいろなところで活躍している奥住さん。今は高齢者施設などをめぐる移動販売も始めて、地域の食への貢献度もさらにアップ。そんな奥住さんが、私たちの活動のマンスリーサポーターにも真っ先になってくださったのはとても光栄なこと!
応援にお応えできるよう、目標通りたくさんのサポーターを集めて、活動をステップアップしていけたらと思います。あなたもぜひ応援団の仲間に。月々300円でもよいのでご支援をお待ちしています!!



← 活動報告一覧へ戻る

任意団体

トランジションタウン府中

090-9290-1454

https://fuchufarmfans.jimdofree.com/

代表:荒川紀子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved