このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【感謝☆目標達成!】Let's 地産地消! 府中の美味しい農産物 & 田園風景を末永く楽しみたい応援団(マンスリーサポーター)を大募集!

寄附先

任意団体 トランジションタウン府中

トランジションタウン府中 農業応援隊

支援者数

50人

支援総額

41,000円

支援者数

50人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

はたけ日和がお届けしたいもの②

2020/9/3 15:33

スーパーの地場野菜コーナーで
思ったより高いな、セールの目玉の方にしようかな
そう思ったあなた、ちょっと待って?

大規模画一栽培の大産地からくる野菜より、
より自然な多品種栽培の地場産は、間違いなく農薬が少ないよ

遠くの産地から市場を通ってくる野菜より、
近くの畑からのもぎたて野菜は、間違いなく長持ちするよ

曲がったものが並んでいることもあるけれど、
だいたいは、
選んでもらえるように丹精こめて育てて丁寧に包んだもの

畑の前の直売所より高いのは、しょうがない、
スーパーの棚とシステムを借りているんだもの
おかげであちこち巡らなくても色々な農家さんの野菜が買える
むしろこんなお値段で買えるなんて、なんて、ありがたいの!

そんなことを、「府中はたけ日和」では
手を変え、品を変え、じわりじわりお伝えしたいなと思っています。

もっと読みたい、もっと廻りにも読んでもらいたいと思われましたら
ちょこっとで良いので、ぜひ応援する側にご参加ください。

府中はたけ日和の記事を通して地場産品のよさをお伝えしていくこと、
またその先に広がる活動を後押しいただけますようお願いします。



← 活動報告一覧へ戻る

任意団体

トランジションタウン府中

090-9290-1454

https://fuchufarmfans.jimdofree.com/

代表:荒川紀子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved