このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【感謝☆目標達成!】Let's 地産地消! 府中の美味しい農産物 & 田園風景を末永く楽しみたい応援団(マンスリーサポーター)を大募集!

寄附先

任意団体 トランジションタウン府中

トランジションタウン府中 農業応援隊

支援者数

50人

支援総額

41,000円

支援者数

50人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

地産地消のイイトコロ

2020/9/2 19:43

地産地消はイイコトって言うけれど
地産地消の、どんなところがいいの?

近くで採れたものを近くで食べるから、
とても新鮮、買ってから長持ちする

はるばる遠くまで運ばないから、
梱包が簡単でいい、ガソリンも少なく済んで、ムダがない

顔が見える関係だから、
低農薬のものが多い、B品もおトクに買えちゃうことがある

すぐ近くで育っているから、
いざというときにも手に入りやすいかも

旬の野菜は、その季節の身体においしい野菜。
たとえば夏のなすは熱をとってくれたり、
スイカは水分を補給してくれたり。
冬の根菜は身体を芯から温めてくれたり、
葉野菜は貴重なミネラル源。
地場中心に食べていると、その季節の身体ができてくる。

どれもこれも、地域に農地があって初めて叶うこと。
だから、田畑がまだあるうちに食べるファンを増やしたい!

そんな想いで、府中の農業と食を盛り上げていきたいと思っています。
これをご覧になったみなみなさま、ぜひ府中野菜の応援団となってください。

月にワンコインでも珈琲一杯分でも良いので、サポーター登録のご検討をお願いします。
どうぞ、府中はたけ日和の記事を通して地場産品のよさをお伝えしていくこと、
またその先に広がる活動を後押しいただけますようお願いします。



← 活動報告一覧へ戻る

任意団体

トランジションタウン府中

090-9290-1454

https://fuchufarmfans.jimdofree.com/

代表:荒川紀子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved