このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

【感謝☆目標達成!】Let's 地産地消! 府中の美味しい農産物 & 田園風景を末永く楽しみたい応援団(マンスリーサポーター)を大募集!

寄附先

任意団体 トランジションタウン府中

トランジションタウン府中 農業応援隊

支援者数

50人

支援総額

41,000円

支援者数

50人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

明日は【シェア祭り】 !!!!シェア拡散のご協力をお願いします!!!!

2020/8/25 14:21

今日もご覧いただきありがとうございます!

農業応援ミニコミ誌「府中はたけ日和」は、府中の農業についてお伝えすることで、まず地域に農地がまだまだ沢山あること、それが年々減っていることを知って欲しいと考えています。

農家の方の取り組みや想い、苦労、工夫を紹介することで、府中野菜に興味や親しみを持ってもらいたい。

府中野菜が買える場所を紹介することで、買って使う人を増やしたい。

府中野菜を使用している飲食店を紹介することにより、そこで食事をする人を増やしたい。

そうすれば府中野菜をもっともっとたくさん食べてもらうことができて、農家さんを応援することができます。堅実に発行を続け、部数を増やして、より多くの方に見てもらいたい。

このため、ぜひ多くの皆様に知っていただき、賛同いただくために、今このキャンペーンのことを知ってくれている皆様と一緒に盛り上げ、賛同者を増やしていきたいです。

ついては、知らない方にも届くように、シェア祭りへのご参加&ご協力をお願いいたします。

→ 明日、8月26日(水)16時半~21時半の時間帯に、FacebookやTwitterでぜひこのキャンペーンをシェアしてください。

◆Facebookをされている方は、ぜひ以下のリンクより【シェア祭り】のイベントの参加ボタンを押してご準備をお願いいたします。

【シェア祭り】イベントページ

Loading...

⇒イベント参加方法(集まらないバーチャルなイベントです):16:30~21:30の時間帯に、①府中はたけ日和のページの【シェア祭り】のイベントページをシェアして、②イベントページのディスカッションに、「シェアしたよ」とお知らせください。

◆Twitterなどをされてる方は、キャンペーンページのこのURLをシェアください。

Loading...

たくさんの方にシェアして頂くことが、大きな支援の輪に繋がります。

【シェア祭りでこちらのページに来られた方へ】
ぜひ本キャンペーンについて、下記をご覧ください。

Loading...

みなさま、応援よろしくお願いいたします!!

府中はたけ日和Facebookページ 

Loading...

府中はたけ日和HP  

Loading...



← 活動報告一覧へ戻る

任意団体

トランジションタウン府中

090-9290-1454

https://fuchufarmfans.jimdofree.com/

代表:荒川紀子

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved