障害のある人がモンゴルで馬に乗って風を感じるために

寄附先

公益財団法人 ハーモニィセンター

Road To Mongolia

支援総額

796,867円

支援総額

796,867円

支援者数

97人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

応援コメント⑤戸所信貴さん(一般社団法人TEN-SHIPアソシエーション/笹塚十号のいえ/まちのお手伝いマネージャー)

2025/5/26 10:07

応援コメントを頂きましたので紹介させて頂きます!

戸所さんとの出会いはコロナ真っ只中の4年前。ハーモニィセンターが活動できずにもがいている時期に、渋谷区での活動の場所を提供・紹介して頂きました。

様々な活動をされている戸所さんの存在があったからこそ渋谷区での活動が広がり、今回のROAD TO MONGOLIAにもつながりました!いつもありがとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ハーモニィセンターと出会ったのは4年前、これまで一緒にポニーや小動物とのふれあい体験を数々開催させて頂きました。 渋谷区のまちづくりイベントにて、インクルージブ運動場、十号通りの日イベント、高齢者施設にてふれあい体験、渋谷おとなりサンデー、商店街夏まつりと、私共の活動やイベントには欠かせない存在です。

今回の「ROAD TO MONGOLIA」は、諦めていたこと、無理だと思っていたことを様々な人の力で、再び希望に変えることができる素晴らしいプロジェクトです。「生きる意欲」を取り戻すこと、マイナスをゼロにからプラスに変えていく「道の先」を見つめていくことの大切さをこの取り組みは教えてくれています。

心から応援しています。頑張ってください!

一般社団法人TEN-SHIPアソシエーション 代表理事

笹塚十号のいえ/まちのお手伝いマネージャー 代表

戸所信貴


応援コメントを頂きましたので紹介させていただきます!

新潟県南魚沼市の自然体験村・武宮さんです!

南魚沼市では現在スキーキャンプを年3回実施しているだけでなく、数年前までポニーを連れて地域を訪問させて頂きました、南魚沼市での活動を全て支えてくれているのが武宮さんです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、新潟県南魚沼市の(一社)自然体験村の武宮です。

ハーモニィセンターさんとは、南魚沼市での冬のスキーキャンプの受入れや数年間市内小学校に6頭のポニーと共にポニースクールを開いていただいたなど、もっと子どもたちに体験を届けようと一緒に活動をさせていただいています。

私たちの街にポニーが来たときはとても大きな騒ぎになりました。普段大きな動物に触れる機会のない私たちは、大人も子どもも夕方になると小学校の巡業を終えて戻ってくるポニー達を待つために、人参を片手に馬房の前でたくさんの人が待っていました。

私自身も最初は恐る恐るでしたが、次第に優しい大きな目や温かい大きな体にほぐされていきました。

ポニーには大きな力があると思っています。

たくさんの人を繋ぎ、人が集まってくる。ドキドキして、チャレンジして、たくさんの子ども達がどんどん笑顔に変わっていきました。

また、ポニーと乗る人を繋いでくれるハーモニィセンターの職員の皆さんの優しさと盛り上げもありたくさんの方たちに数年間ポニーとのふれあいを届けることができました。

そんなハーモニィセンターさんに支えられてのチャレンジですので、きっと素晴らしい機会となるのではないかと思っています。

今回の根本さんのチャレンジを新潟から応援させていただきます。

(一社)自然体験村

代表理事 武宮敬介


応援メッセージを頂きましたので紹介させて頂きます!

1990年より開始した「日独青少年相互交流計画」。交流を始めた当初から共にしている宮城県大崎市鳴子の「鳴子国際交流協会」さんより、理事の加賀道(かがみち)さんが応援メッセージを下さいました!

鳴子には近年ポニーを連れての訪問や子供キャンプも実施しています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、鳴子温泉もりたびの会の加賀です。

ハーモニィセンターの皆さんとは、鳴子地域の子どもたちのポニー乗馬交流事業や、都市部の子どもたちのキャンプ受入を通じお世話になっています。

毎回、馬や自然が人に元気を与えてくれることを実感しています。

今回のモンゴル行きは、車いすユーザーの根本さんだけでなく、きっとハーモニィセンター、サクラボテラス、インクルーシブ運動場のみなさんにとっても大きなチャレンジだと思います。

一度の個人的な体験で終わらせず、誰もがモンゴルでの乗馬を通じ元気になるプログラムをチームのみなさんで是非開発してほしいです。報告を楽しみにしています。

鳴子国際交流協会・理事

鳴子温泉もりたびの会・理事

加賀 道(かが みち)


昨年5月から練習を重ねて13回目。今日は5月最初の練習日。

体操をして身体をほぐしてから早速馬場へ。

馬場では手綱操作や速歩の練習。最初の頃とは見違えるほど姿勢もきれいになりました。

馬場での練習後は土手と草地で練習!

モンゴルを想定してたくさん速歩!速歩!

今日は乗り始めてら休憩挟みつつ、2時間みっちり練習。乗る体力もしっかりついてます!

いよいよモンゴル出発まで45日!

ここからは色んな馬にたくさん乗って、スキルも自信もつけていきたいと思います!

彼女の挑戦が多くの人のきっかけになると信じてます!どうぞご支援・応援よろしくお願い致します!

そして応援・ご支援頂きました皆さん!本当にありがとうございます!


123456

公益財団法人

ハーモニィセンター

〒151-0052

東京都渋谷区代々木神園町3-1NYC内

03-3469-7691

https://harmonycenter.or.jp/

代表:上村優一郎

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved