寄付でお金持ちになる②(寄付月間連載17)
2023/12/21 00:40
小学生にとっては1,000円が大金ですが、すごいお金持ちだと100万円は誤差という方もいます。お金持ちになろうと思ったら、金銭感覚を少しずつ上げていくと良いはずです。そのときに使えるのが「寄付」です。
いつも3,000円を寄付している人は、思い切って5,000円や1万円を寄付してみてください。1万円に慣れてきたら、3万円、5万円と寄付額を無理のない範囲で少しずつあげていきます。払える金額が上がると、稼げる金額も上がっていくはずです。
3,000円が基準だった友人は、その後1万円の寄付をしました。そして今では、コーチングを1時間1万円に値上げして上手くいっています。信じるか信じないかはあなた次第ですが、寄付しても損するわけではないので、試してみてはいかがでしょうか?
#12月は寄付月間
12月はできるだけ毎日、寄付に関する小話を投稿したいと思います♡
寄付でお金持ちになる①(寄付月間連載16)
2023/12/19 23:07
あなたが気軽に寄付できる金額はいくらでしょうか?友人のクラファンに寄付するとき、いくらくらい寄付していますか?実は、その金額が「あなたの基準の金額」なのです。
私の友人は、いつも3,000円を寄付していました。 逆に言うと、3,000円以上寄付した経験がありませんでした。自分の周りを見てみると、身に着けているアクセサリーも3,000円。自分が仕事としているコーチングでは、1時間分の料金を3,000円に設定していました。
あなたの基準の金額はいくらでしょうか?いくらまでなら気軽に払って、気軽に受け取れていますか?明日は、金銭感覚を上げていく方法をお伝えします。
#12月は寄付月間
12月はできるだけ毎日、寄付に関する小話を投稿したいと思います♡
献血も寄付の一種(寄付月間15)
2023/12/18 23:20
ミャンマーには、日本のようにシステマティックな献血制度はありません。輸血が必要になったら、家族や知人から血液型が合う人を探すか、「血液寄付者グループ」に連絡をして来てもらいます。
町には「血液寄付者グループ」がたくさんあります。ボランタリーに運営されている組織で、献血したい人が名前・電話番号・血液型などを登録しておきます。もし輸血が必要になった場合は電話が来るので、病院に行きます。輸血が必要だった人の家族から、卵やお菓子などのお返しをもらえるそうです。
当会のローカルスタッフも「血液寄付者グループ」に登録しており、ときどき「献血に呼ばれたから抜けます」と早退することがあります。半年以上間が空くと、「最近呼ばれていないので、次回は呼んでください」とグループに催促に行っています。お金を使わなくてもお役に立てる献血を、できるだけたくさんしたいみたいです。
#12月は寄付月間
12月はできるだけ毎日、寄付に関する小話を投稿したいと思います♡
同僚と一緒に寄付(寄付月間連載14)
2023/12/17 22:09
地球市民の会では、高校生が3年間寄宿して農業を学ぶタンボジセンターを運営しています。やる気はあるものの、経済的に高校進学が難しい子を対象にしています。タンボジセンターに入れるのは、1学年につき6名の狭き門。当然、選抜試験で落とさざるをえない子もいます。
ある年のこと。ミャンマー人スタッフたちが「落ちてしまったあの子も、どうにか高校に通わせてあげたい」と言い出し、カンパを募り始めました。スタッフ全員がそれぞれ決めた金額を1年間、給料日に集めてその子に寄付することに決まりました。うちはそんなに高給でもないのに、すごいなぁと思います。
その子は、その寄付金をもとに、別の施設から高校に行けるようになりました。日本のNGO団体の支援からはこぼれ落ちてしまった「スキマ」を、ローカルスタッフたちが埋めてくれたのでした。
#12月は寄付月間
12月はできるだけ毎日、寄付に関する小話を投稿したいと思います♡
①寄付の女神へ誕生日プレゼント(投げ銭)
1,000円
「寄付の女神の誕生日を祝いたい!」
「メルマガが面白かったし、参考になったから投げ銭したい!」
そんなあなたは投げ銭という形で気持ちを表現することができます♪
1,000円から、お好きな金額でどうぞ。
私がちゃんとメルマガを書けるように、背中を押して(お尻を叩いて?)くださいませ。
※ご寄付のお申し込み時に「団体からのお知らせを受け取る」にチェックを入れると、メルマガ更新のたびにお知らせメールが届くようになります。
②【終了】令和寿司で寄付の女神の誕生日を祝える券
1,000円
4月8日(土)12時より、令和寿司で女神の誕生日ランチをします。そこに参加できるチケットです。女神の友人であるSOSIAの甲野さんも参加します。
令和寿司:浅草。ミャンマー人板前が握る美味しいお寿司が食べられます。
※飲食代は各自で好きなものを注文し、各自でご負担ください。
※令和寿司ランチには、このバースデードネーションに寄付した方に加え、SOSIAのクラウドファンディングに寄付された方も参加されます。
※参加希望の方は、4月7日までに寄付の手続きをお済ませください。応援コメントに参加希望と書くか、女神まで個別にご連絡ください。
※参加希望者多数の場合は、募集を締め切らせていただく可能性があります。
③勇気が出る!寄付の女神のマインドチェンジ個別相談会(30分)
3,000円
「寄付を集めたいけれど勇気が出ない」「クラウドファンディングは大変、辛い」「寄付をお願いするのが辛い」という方向けの個別相談会。
zoomで30分間、寄付集めに関するあなたのお悩みをお聞きし、寄付をどんどん集められるマインドにチェンジできるよう、アドバイスをさせていただきます。
※相談会ご希望の方は、応援コメント欄に「個別相談希望」と書くか、女神に個別にご連絡をお願いします。日程調整しましょう。