第37期生クリノダイスーシー 卒業
2024/6/16 11:33
「ナイスネイチャ・34歳のバースデードネーション」の受け入れ対象馬、再就職支援プログラム第37期生としてリトレーニングをしてきたクリノダイスーシーが、2024年5月24日、第36期生のマイネルユニブランとともに乗馬倶楽部イグレット(千葉県香取市)から、愛知県のホースリゾート・Sへ移動しました。再就職支援プログラムを卒業し、新しい生活のスタートとなります。
* * *
引退後ファンの方に引き取られていましたが、2022年7月25日付で譲渡を受け、千葉県香取市の乗馬倶楽部イグレットに入厩していました。
性格は穏やかで扱いやすいところを気に入っていただき、コンパニオン兼乗馬として個人の方の自馬として譲渡いたしました。
入厩当初は弱かった蹄は装蹄により改善しました。
乗馬倶楽部イグレットのスタッフのみなさま、蹄の改善にご尽力いただいた装蹄師さん、ありがとうございました。
新しい馬主様、繋養先のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
第37期生・クリノダイスーシー
【ナイスネイチャBD対象馬】
入厩先:乗馬倶楽部イグレット
譲渡先:個人
繋養先:ホースリゾート・S
2012年4月29日生まれ
セン馬 鹿毛
父・スターリングローズ 母・オーチャードグラス
生産・北海道日高町 厚賀古川牧場
競走成績・34戦3勝(JRA・地方)
JBISのデータ
第36期生マイネルユニブラン 卒業
2024/6/16 11:26
「ナイスネイチャ・34歳のバースデードネーション」の受け入れ対象馬、再就職支援プログラム第36期生としてリトレーニングを実施してきたマイネルユニブランが、
2024年5月24日、第37期生のクリノダイスーシーとともに乗馬倶楽部イグレット(千葉県香取市)から、愛知県のホースリゾート・Sへ移動しました。
再就職支援プログラムを卒業し、新しい生活のスタートとなります。
マイネルユニブランは、現役時代から引き取りたいと思っていたファンの方が、いったんは行方不明になったマイネルユニブランを探して買い取り、
療養期間を経て2022年7月3日に再就職支援プログラムに参加するために引退馬協会へ譲渡されました。
群馬県のかなやま森林馬事公苑にてリトレーニングを開始、その後乗馬クラブ閉鎖にともないスタッフさんとともに近隣のKRC乗馬クラブへ移動、
さらにはマッチングのために2024年4月4日に千葉県の乗馬倶楽部イグレットへ移動していました。
温和な性格なユニブランは、これからは企業様のふれあいホース兼乗馬として新たな馬生をスタートします。
今までお世話になった、かなやま森林馬事公苑、KRC乗馬クラブ、乗馬倶楽部イグレットのみなさま、ありがとうございました。
引き受け先の企業のみなさま、新しい繋養先のみなさま、これからどうぞよろしくお願いいたします。
第36期生・マイネルユニブラン
【ナイスネイチャBD対象馬】
入厩先:かなやま森林馬事公苑→マッチングのために乗馬倶楽部イグレットへ移動
譲渡先:法人企業
繋養先:ホースリゾート・S
2014年3月21日生まれ
セン馬 黒鹿毛
父・スズカマンボ 母・コニャックレディ(USA)
生産・北海道日高町 沖田牧場
競走成績・73戦5勝(JRA・地方)
JBISのデータ
第55期生 ベローナカグラ 入厩しました
2024/5/29 16:16
「ナイスネイチャ・34歳のバースデードネーション」対象馬として、ベローナカグラ(満5歳・牝馬)が
再就職支援プログラム受講生となりましたことをご報告いたします。
ベローナカグラの新たなチャレンジを応援してください。
* * *
ベローナカグラは2歳の2021年11月、浦和競馬でデビュー。
堅実に走り翌年9月に初勝利を挙げますが、2023年4月のレースを最後に競走生活を引退。
馬主のご家族の依頼により、約一年の療養と休養を経て、再就職プログラムに参加しました。
ベローナカグラは「ナイスネイチャ・34歳のバースデードネーション」による23頭目の受け入れ馬となります。
2024年5月29日、休養先の茨城県の乗馬クラブから、千葉県の乗馬倶楽部イグレットへ移動しました。
まずは人と馬の信頼関係を築くことからスタートし、日々の運動をして乗馬を目指して参ります。
第55期生 ベローナカグラ
【ナイスネイチャBD対象馬】
入厩先:乗馬倶楽部イグレット(千葉県)
2019年3月22日生まれ
牝馬 栗毛
父・トビーズコーナー(USA) 母・サイドシル
生産 新冠町・浅川牧場
競走成績 11戦1勝(地方)
JBIS データ
第52期生 ウインゴライアス 永眠
2024/5/17 17:49
「ナイスネイチャ・34歳のバースデードネーション」対象馬として、再就職支援プログラム入りした第52期生のウインゴライアスが、5月15日に永眠いたしましたことをご報告いたします。
ウインゴライアスは、同日去勢手術を受け、麻酔から覚醒後軽い引き運動中に倒れ、そのまま息を引き取りました。享年満8歳でした。
* * *
ウインゴライアスは2018年に新潟競馬場でデビュー、その後、南関東の川崎競馬場へ転厩し、2023年10月まで現役を続けました。65戦3勝(2着3回、3着8回)の成績を残し、競走生活を引退しました。
引退にあたり、ウインゴライアスをずっと見守り応援し続けたファンの方が譲渡を受けられたことが、再就職支援プログラム入りにつながりました。「ナイスネイチャ・34歳のバースデードネーション」では20頭目の支援対象馬でした。
持病の胃潰瘍がありましたが、身体が大きく、乗馬としての素質も十分で、譲渡に興味を持ってくださっている方もいると伝わってきていただけに残念です。
ウインゴライアスの冥福をお祈りいたします。
乗馬クラブアリサ様では、馬房に祭壇を作り、弔問を希望される方を受け入れています(四十九日まで)。
在り日のウインゴライアス