「みんレモサンタ基金」誕生!~小児がんを経験した子どもたちがサンタになってプレゼントを届ける活動を続けたい。

寄附先

一般社団法人 みんなのレモネードの会

一般社団法人みんなのレモネードの会

支援総額

366,746円

支援総額

366,746円

支援者数

34人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

みんレモサンタの紹介動画

2022/2/13 09:14

2月15日の国際小児がんデーまであと2日。

みんレモサンタ基金終了まであと2日です。

2021年から始まった「オンライン募金」と共に始まった、「活動報告チャレンジ」「ゆるレモインスタライブチャレンジ」もあと2日ということです。

昨年からみんレモサンタを紹介する動画を作っています(2020年のサンタさんたちの様子)↓



2021年のサンタさんたの様子をまとめた動画も明日公開予定です(現在編集中)。お楽しみに。



🌟2・15 国際小児がんデー情報

当会では毎年「

Loading...
」を行っています。宜しければご一緒しませんか?



2月15日の国際小児がんデーに、絵本『ぼくはチョココロネやさん』(きょうだいさんの絵本・生活の医療社)と『ぼくはレモネードやさん』(小児がんを伝える絵本・生活の医療社)の
Loading...
を開催します。

今回はご縁あって、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴや横浜市の高校生たちが英語に翻訳してくれた『ぼくはレモネードやさん』を参考にした「みんレモバージョン」英語版を朗読します(出版はされていません)。

 小児がんのこと、そして、きょうだいさんのことが、多くの方に知って頂けますように。


【英語版翻訳協力】サンディエゴ横浜姉妹都市協会・ミッションベイ高校&サンディエゴ高校日本語クラブ・横浜市立金沢高等学校


#活動報告チャレンジ75
#それぞれで国際小児がんデーキャンペーン


2月15日、国際小児がんデーの「絵本朗読インスタライブ」で朗読する絵本の一つが「ぼくはレモネードやさん」(生活の医療社)です。

こちらの絵本、令和4年度の神奈川県児童福祉審議会推薦の優良図書に選ばれました。今後、リーフレットやポスターなどで県民への周知を図るそうです。画像右は令和2年度のポスターです。

たくさんの方に「きょうだいさんのこと」知ってもらえますように。

みんレモサンタさんにも、きょうだいさんがたくさん参加しています。


🌟2・15 国際小児がんデー情報

当会では毎年「

Loading...
」を行っています。宜しければご一緒しませんか?



2月15日の国際小児がんデーに、絵本『ぼくはチョココロネやさん』(きょうだいさんの絵本・生活の医療社)と『ぼくはレモネードやさん』(小児がんを伝える絵本・生活の医療社)の
Loading...
を開催します。

今回はご縁あって、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴや横浜市の高校生たちが英語に翻訳してくれた『ぼくはレモネードやさん』を参考にした「みんレモバージョン」英語版を朗読します(出版はされていません)。

 小児がんのこと、そして、きょうだいさんのことが、多くの方に知って頂けますように。


【英語版翻訳協力】サンディエゴ横浜姉妹都市協会・ミッションベイ高校&サンディエゴ高校日本語クラブ・横浜市立金沢高等学校


#活動報告チャレンジ74
#それぞれで国際小児がんデーキャンペーン


2月15日(火)の国際小児がんデーに開催する「絵本朗読インスタライブ」の簡単な打ち合わせを『ぼくはレモネードやさん』の英語訳を読んでくれるオスカーさんと本日行いました。

その様子を「ゆるレモインスタライブ」のアーカイブに残しておりますので、よかったらみてみてください。いつの間にか、「しりとり」をやっている子どもたちが何ともかわいくて、「この、のほほんとした感じがみんレモらしいなー」と思いました。

イベントの詳細は下記をご覧ください。初めての試みなので、バタバタわちゃわちゃするかもしれませんが、それも含めて楽しんでいただければと思います。

よろしければ、いらしてください。アーカイブは残しませんので、オンタイムのみとなります。


2月15日の国際小児がんデーに、絵本『ぼくはチョココロネやさん』(きょうだいさんの絵本・生活の医療社)と『ぼくはレモネードやさん』(小児がんを伝える絵本・生活の医療社)の

Loading...
を開催します。

今回はご縁あって、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴや横浜市の高校生たちが英語に翻訳してくれた『ぼくはレモネードやさん』を参考にした「みんレモバージョン」英語版を朗読します(出版はされていません)。

 小児がんのこと、そして、きょうだいさんのことが、多くの方に知って頂けますように。


【英語版翻訳協力】サンディエゴ横浜姉妹都市協会・ミッションベイ高校&サンディエゴ高校日本語クラブ・横浜市立金沢高等学校


🌟2・15 国際小児がんデー情報

当会では毎年「

Loading...
」を行っています。宜しければご一緒しませんか?


#活動報告チャレンジ73
#それぞれで国際小児がんデーキャンペーン



小児がんを知ってもらう「

Loading...
」が2月15日の国際小児がんデーにオープンします!

神奈川の小児がん支援団体として、当会も参加させて頂いています。多くの方に届きますように。


🎅神奈川県立こども医療センターは、みんレモサンタさんが2018年からずっとプレゼントをお届けしている場所でもあります。


🌟2・15 国際小児がんデー情報

当会では毎年「

Loading...
」を行っています。宜しければご一緒しませんか?



2月15日の国際小児がんデーに、絵本『ぼくはチョココロネやさん』(きょうだいさんの絵本・生活の医療社)と『ぼくはレモネードやさん』(小児がんを伝える絵本・生活の医療社)の
Loading...
を開催します。

今回はご縁あって、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴや横浜市の高校生たちが英語に翻訳してくれた『ぼくはレモネードやさん』を参考にした「みんレモバージョン」英語版を朗読します(出版はされていません)。

 小児がんのこと、そして、きょうだいさんのことが、多くの方に知って頂けますように。


【英語版翻訳協力】サンディエゴ横浜姉妹都市協会・ミッションベイ高校&サンディエゴ高校日本語クラブ・横浜市立金沢高等学校


#活動報告チャレンジ72
#それぞれで国際小児がんデーキャンペーン


45678924

一般社団法人

みんなのレモネードの会

〒220-0073

神奈川県横浜市西区岡野1-6-48-402

https://minnanolemonade.jimdofree.com/
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved