#活動報告チャレンジ
2021/12/8 08:59
みんレモサンタの活動を共に支えてもらえたらと立ち上げた、「みんレモサンタ基金」というこの募金活動。
「みんレモサンタ基金」を立ち上げてから、せっかくならこの機会に、みんレモサンタ基金を知って頂くとともに、当会のことや、小児がん、きょうだいさんのことを知ってもおう!と思いました。
そこで、#ゆるレモインスタライブチャレンジ、#クリスマスツリーチャレンジと称して、インスタで毎日動画や画像をあげるチャレンジを始めました。
当会が運営する患児家族を繋ぐネットワークレモンの会の会員さんたちからも、クリスマスツリーの動画を頂いたりして、ご協力いただいております。
そして、こちらの活動報告も毎日書けたらと思っておりますので、「お!チャレンジと名付けようではないか!」と思ったのです。ご支援頂いた皆様、支援しようと考えてくださっている皆様にお礼と感謝を込めた「活動報告8日目」です。
事務局のある横浜は雨。寒いです。それからは、どんどんと寒くなる一方です。
温度差が苦手な小児がん患児や経験者にとっては、辛い季節になるかと思います。そんな中、みんレモサンタさんたちは、無理せず、楽しく、今日もそれぞれにプレゼントを運ぶ準備を進めています。
🍋画像は昨年(2020年)のプレゼントお届けの模様で、当会の子ども会長です。先日子ども会長がアップした
#活動報告チャレンジ⑧
FMヨコハマの「ちょうどいいラジオ」にみんレモサンタさんたちが!
2021/12/7 08:47
12月7日(火)、FMヨコハマの「
のぞみさん、ゆうとさん、だいきさん、はるひとさん、ありがとう!
昨日(12月6日)の
翌日すぐに流れるなんて、子どもたちも担当事務局も大喜び!
子どもたちの声を取り上げてくださった「ちょうどいいラジオ」の光邦さん、スタッフの皆様ありがとうございました!
🎅画像は、プレゼントと共にお届けする、オリジナルのクリスマススカードを作っている、ゆうとさん&だいきさんきょうだいの様子です。
2021年プレゼント配達に向けて準備着々
2021/12/6 11:13
2021年は22の施設(一施設は施設内2カ所なんで厳密にいえば23施設)に、約30人の小児がん経験者の患児ときょうだい児がプレゼントと度どけるべく活動をしています。
2021年12月6日現在、お届けした施設は3施設ですので残り20施設。
届ける先の皆さんのことを思いながら、手作りクリスマスカードを作ったり、プレゼントを購入したり、ラッピングしています。
このような作業で、仲間ができていく、繋がりが深くなるというのも、みんレモサンタの醍醐味です。
事務局は、陰ながらサンタさんたちを応援、サポート。
みんな頑張ってね!
そんな「みんレモサンタのサポーター」さんを募集しています。
みんレモサンタ基金にご協力ください。
#みんレモサンタ
#みんレモサンタ基金
#ゆるレモインスタライブチャレンジ
#クリスマスツリーチャレンジ
#インスタ投稿中
#本当はみんなおうちで過ごしてほしい
「#ゆるレモインスタライブチャレンジ」&「#クリスマスツリーチャレンジ」
2021/12/5 09:32
「みんレモサンタ基金」が始まった12月1日の「活動報告」にて、
「募金活動期間、この活動や小児がんのことを知って頂くために、毎日インスタライブ(のちに『#ゆるレモインスタライブ』と名付けました)をしようと思っています(多分できない日もあります)。当会インスタ(minnanolemomade)をフォローしてみてください。」
と、お伝えしました。本日12月5日、昨日(4日)までは行いましたので、3日坊主にはなりませんでした💦
ただ、10日坊主、時々坊主、かなーり期間あいている坊主……など、「いろいろな坊主」になる可能性はありますので、温かく見守って頂ければと思います。
そして、上記の「#ゆるレモインスタライブ」の他に、以下のチャレンジもしようと考えました。
名付けて!
「#クリスマスツリーチャレンジ」🎄
↑当会が勝手に名付けました。
クリスマスツリーって見るだけで、本当に癒されるし、心が和み、緩みます。そんなクリスマスツリーの数々を、本日2021年12月5日~12月25日までインスタにアップしていこうと思います。
みんなみんなそれぞれの場所で楽しいクリスマスになるように、と願いを込めて。
最初のツリーはどんなツリーでしょうか?
そのツリーの下はこんな感じになっていますという画像を、本人(副会長)の許可を得て、こちらには掲載しておきます。ツリーの全貌が気になる方は当会のインスタをみてみてください(minnanolemomade)。
↑インスタアカウントは、lemonadeではなく、lemomadeなので、ご注意を。(深い意味はありません。ただ打ち間違えてそのままになっているだけです)
ただこちらも、3日坊主、10日坊主、時々坊主、かなーり期間あいている坊主……など、「いろいろな坊主」になる可能性はありますので、温かく見守って頂ければと思います。
「#ゆるレモインスタライブ」「#クリスマスツリーチャレンジ」を通して、みんレモサンタさんのこと、当会のこと、小児がんのこと、そして、みんレモ基金のことが多くの方に伝わり繋がれることを願って、チャレンジしていこうと思います🎅
#みんレモサンタ
#みんレモサンタ基金
#ゆるレモインスタライブチャレンジ
#クリスマスツリーチャレンジ
#本当はみんなおうちで過ごしてほしい
レモネードを5杯飲んだつもりで「みんレモサンタ」をサポート
500円
当会は小児がん啓発や活動資金を得るために、レモネードスタンドを開催していましたが、コロナ禍で活動が思うようにできておりません。
レモネードスタンドは開けませんが、レモネードを飲んだつもりでご支援いただけれと思います(コロナ前のレモネードスタンドでは手作りレモネードを1杯100円で提供)。
みんレモサンタ基金として、2022年度のみんレモサンタの活動(プレゼント購入・手作りクリスマスカードの材料購入など)に大切に、有効に使わせていただきます。
また、ご支援いただいた皆様には、2022年度のみんレモサンタの活動報告をメールにてお送りさせていただきます。
レモネードを10杯飲んだつもりで「みんレモサンタ」をサポート
1,000円
当会は小児がん啓発や活動資金を得るために、レモネードスタンドを開催していましたが、コロナ禍で活動が思うようにできておりません。
レモネードスタンドは開けませんが、レモネードを飲んだつもりでご支援いただけれと思います(コロナ前のレモネードスタンドでは手作りレモネードを1杯100円で提供)。
みんレモサンタ基金として、2022年度のみんレモサンタの活動(プレゼント購入・手作りクリスマスカードの材料購入など)に大切に、有効に使わせていただきます。
また、ご支援いただいた皆様には、2022年度のみんレモサンタの活動報告をメールにてお送りさせていただきます。
レモネードを30杯飲んだつもりで「みんレモサンタ」をサポート
3,000円
当会は小児がん啓発や活動資金を得るために、レモネードスタンドを開催していましたが、コロナ禍で活動が思うようにできておりません。
レモネードスタンドは開けませんが、レモネードを飲んだつもりでご支援いただけれと思います(コロナ前のレモネードスタンドでは手作りレモネードを1杯100円で提供)。
みんレモサンタ基金として、2022年度のみんレモサンタの活動(プレゼント購入・手作りクリスマスカードの材料購入など)に大切に、有効に使わせていただきます。
また、ご支援いただいた皆様には、2022年度のみんレモサンタの活動報告をメールにてお送りさせていただきます。
レモネードを50杯飲んだつもりで「みんレモサンタ」をサポート
5,000円
当会は小児がん啓発や活動資金を得るために、レモネードスタンドを開催していましたが、コロナ禍で活動が思うようにできておりません。
レモネードスタンドは開けませんが、レモネードを飲んだつもりでご支援いただけれと思います(コロナ前のレモネードスタンドでは手作りレモネードを1杯100円で提供)。
みんレモサンタ基金として、2022年度のみんレモサンタの活動(プレゼント購入・手作りクリスマスカードの材料購入など)に大切に、有効に使わせていただきます。
また、ご支援いただいた皆様には、2022年度のみんレモサンタの活動報告をメールにてお送りさせていただきます。
レモネードを100杯飲んだつもりで「みんレモサンタ」をサポート
10,000円
当会は小児がん啓発や活動資金を得るために、レモネードスタンドを開催していましたが、コロナ禍で活動が思うようにできておりません。
レモネードスタンドは開けませんが、レモネードを飲んだつもりでご支援いただけれと思います(コロナ前のレモネードスタンドでは手作りレモネードを1杯100円で提供)。
みんレモサンタ基金として、2020年度のみんレモサンタの活動(プレゼント購入・手作りクリスマスカードの材料購入など)に大切に、有効に使わせていただきます。
また、ご支援いただいた皆様には、2022年度のみんレモサンタの活動報告をメールにてお送りさせていただきます。
1000杯のレモネードは飲んだつもりでも、想像するとさすがに胃がもたれそうだけれど「みんレモサンタ」をサポート
100,000円
当会は小児がん啓発や活動資金を得るために、レモネードスタンドを開催していましたが、コロナ禍で活動が思うようにできておりません。
レモネードスタンドは開けませんが、レモネードを飲んだつもりでご支援いただけれと思います(コロナ前のレモネードスタンドでは手作りレモネードを1杯100円で提供)。
みんレモサンタ基金として、2022年度のみんレモサンタの活動(プレゼント購入・手作りクリスマスカードの材料購入など)に大切に、有効に使わせていただきます。
また、ご支援いただいた皆様には、2022年度のみんレモサンタの活動報告をメールにてお送りさせていただきます。