トランスジェンダーのリアルを伝える無料冊子を2万部作りたい!

寄附先

任意団体 やっぱ愛ダホ!idaho-net.

遠藤まめた

支援総額

2,015,256円

支援総額

2,015,256円

支援者数

446人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

トランスジェンダー を描いたテレビドラマのお知らせ

2021/6/3 11:00

トランスジェンダーのリアルを伝える無料冊子を作るプロジェクト、ご支援ありがとうございます。

6月はプライド月間です🌈

明日、6月4日(金)からは、NHK Eテレでトランスジェンダー の中学生を描いたドラマ『ファースト・デイ わたしはハナ!』がはじまります。
Eテレ 毎週金曜 夜7時25分
主演は自身もトランスジェンダーの俳優、イーヴィー・マクドナルド。
その声を担当するのは井手上漠。

ご興味のある方はぜひどうぞ。全4回です。

Loading...


トランスジェンダーのリアルを伝える無料冊子を作るプロジェクト、目標金額の100万円をなんと10日足らずで達成できました。

みなさま、多大なるご支援をいただきありがとうございます。

メンバー間で話し合い、ネクストゴールとして「200万円」、そして冊子の制作部数を2万部として7月末までクラウドファンディングを続けることとしました。

追加の分は冊子の印刷費、発送費、冊子制作に関わる謝金の増額に使わせていただきます。


すでに報道されているように、国会議員などによるトランスジェンダー に対する無知にもとづく発言や心ない差別扇動が続いています。より良い未来に向けて、引き続きお力を貸していただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。


国会議員によるLGBTへの差別発言が話題となっています。

昨今ひどくなっているトランスジェンダー への差別について私たち製作委員会のメンバーが東京新聞の取材を受けました。

本日付で記事となっています。ぜひお読みいただけると幸いです。

また、製作委員会のTwitterアカウントを作成しました。こちらでも広報をしていきますので、よかったらフォローいただけると幸いです。

Loading...

引き続き応援よろしくお願いします。


クラウドファンディング開始から2日で100人以上の方からご支援をいただきました。心から感謝申し上げます。

本日5月17日はIDAHOT(International Day Against Homophobia,Transphobia and biphobia)、LGBT嫌悪に反対する国際デーです。1990年5月17日に世界保健機関が同性愛を精神疾患のリストから外したことに由来し、日本では「多様な性にYESの日」として記念日登録されています。

ぜひハッシュタグ #多様な性にYES を添えてSNSに投稿するなど、周りの方にこの日のことを知らせてください。

次回以降の進捗投稿では、冊子の内容などこのプロジェクトに関するお知らせを流していきます


123

任意団体

やっぱ愛ダホ!idaho-net.

https://idaho0517.jimdofree.com/
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved