このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

地方で生きる女性のしあわせを作る力、震災から学んだ女性視点の大切さを全国に広げていきたい。共感し、一緒に未来をひらいてくれるマンスリーサポーターを100人募集!

寄附先

NPO法人 ウィメンズアイ

ウィメンズアイ

支援総額

211,390円

支援総額

211,390円

支援者数

143人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

応援メッセージ〜大沼ほのかさん(南三陸町・農業)

2020/5/28 20:57

 南三陸町出身の大沼ほのかさんは果樹園経営を目ざして「大沼農園」を立ち上げるとともに、自然卵のクレープ移動販売も行なっている元気女子。あふれる笑顔でみんなをいつも明るい気持ちにさせてくれます。

 「ひころマルシェ」実行委員会にも加わってくれたほのかちゃんに、応援メッセージをいただきました! ほのかちゃん、ありがとう!

------------------------------------------------------

 ウィメンズアイの方々は、たくさんのアイデアを出す力とブレない芯の強さを持っていらっしゃるなあ……と本当に尊敬しています。全員が同じ方向を向きつつも、それぞれが今までに得た経験や知識をフル活用してアイデアを出し合う……格好良くて、力強くて、そんな憧れの女性方です✨勝手なイメージですが、ウィメンズアイの方々のミーティングは短時間で物凄く進むんだろうな、と思っています(笑)

 私が2019年に南三陸で新規就農してから、様々なイベントに誘っていただいていますが、なかでも“ひころマルシェ”では、副業で行っているクレープの移動販売を出店させていただきました! 素敵な青空のもと、子供たちの笑い声や歌声が会場中に響き渡る空間で、たくさんのお客さまに、自分で育てたかぼちゃを使った、焼きたてのクレープを食べていただくことができ、勉強になりつつも私自身すごく楽しむことができました!

 ウィメンズアイは、南三陸町になくてはならない存在なのだと思います。南三陸に限らず、ちいさな町にもおおきな町にも当たり前のようにあってほしい活動団体だと思います!

 ウィメンズアイの方々は、『誰かと関わりたい、何かしたい』と思っている人を、きっと放っておけません。『〇〇がやってみたいんです』と相談すると、より目的に近づくために必要な過程を一緒に考えてくれたり、ヒントを与えてくれそうな方を紹介していただいたり、閉じこもっていてはなかなか関われない遠くの人に広報してくれたりと、同じ目線で物事を考えてくださるウィメンズアイじゃないとできないことがたくさんあります。

  いつも背中を押してくださる言葉やお守りになる言葉を、当たり前のようにさらっと言ってくださる素敵なウィメンズアイ! これからもずっとファンです!



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

ウィメンズアイ

〒986-0474

宮城県本吉郡南三陸町歌津田表35-1

https://womenseye.net
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved