足立区の子どもたちに本物の舞台芸術を!舞台に立つ経験、観る経験を通して、子どもたちの感性を豊かにする機会を継続していくために、第4回本公演もクラウドファンディングに挑戦します!

寄附先

一般社団法人 ほしかぜ

キッズパフォーマンス集団ほしかぜ

支援総額

656,638円

支援総額

656,638円

支援者数

92人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【活動報告】ゾンデべ二次創作小説 Ruby とリラの突撃!隣の朝ごはん!

2024/7/21 21:54

こんにちは。まっきーです。

今回は、リラの作ったプロフィールからできた読み切り小説にお付き合いください。

第4回本公演のキャラクターがでてきますが、私まっきーによる二次創作物となっています。

プロフィールとは、決定稿配布時にKAEDEより子どもたちにでた宿題です。

創作過程のやりとりは、大家は見たシリーズ④にてどうぞ。

Loading...


Rubyとリラの突撃!隣の朝ごはん!

私はRuby。

この街のローカルテレビのアナウンサーだ。

本当は政治の腐敗に切り込んだり、巨大企業の闇に立ち向かう報道がしたくてアナウンサーになった。

なのにこのテレビ局ときたらバンジージャンプをさせたり、激辛グルメを食べさせたり、ドッキリを仕掛けられたり、なんだか芸人みたいな仕事ばっかり。

今日も無茶ぶりばかりする伊勢プロデューサーに呼ばれてる。

とてつもなく嫌な予感。


「Rubyちゃんさぁ、新しいコーナーやらない?新人さんと!」

開口一番、伊勢プロデューサーが言った。

「今度はどんなことするんですか?この間もゾンビにインタビューするとか無茶言うから新人さん1日で辞めちゃったじゃないですか。」

「今回はさぁ!我が街がいかに平和かお伝えするために、Rubyちゃんと新人ちゃんが誰かのお宅に突撃して朝ごはんをご馳走になるっていう、ハートフルで平和な企画よ!政府からゾンビとかイメージ悪いことやめろって圧力が…いや、何でもない。」

「え?朝から人の家で朝ごはんご馳走になるんですか?ちゃんとコンプライアンスとか考えてます?今はすぐ青い鳥が情報を回して炎上するじゃないですか。」

「大丈夫!もちろん、ちゃんとアポは取ってる!今度の新人ちゃんは若いながら弟、妹を養っている健気な子だよ!さあ、リラちゃん入って!」

「おはようございます!Ruby先輩のことを毎日テレビで見てます!よろしくお願いします。」

大学を出たてだというリラという新人はそう言って私の目の前までやってきた。

これ以上人手不足になっても困るし、毎日見てくれると言われて悪い気もしない。

見てるというニュースが、絶叫マシンに乗って泣きじゃくっていた時で無いことを祈るばかりだ。

「よし、じゃあ一軒目は私がお手本を見せるからしっかり付いてきてね!」

「はい! Ruby先輩よろしくお願いします!」


一軒目は天才科学者Dr.デベローのお宅。

ピンポーン

「おはようございます、ローカルテレビのアナウンサーRubyと申します。朝ごはんをご馳走になりきました。」

インターホンからすぐさま応答が出ました。

「テレビ局?俺様の発明を奪いに来たスパイじゃないのか?ジュニア、レーザー銃持って来い!」

「あ~い!」

「ちょ、ちょっと!違いますよ!物騒なものはしまって下さい!ちゃんとアポ取ってます!」


出だしからつまづいたけど何とかお部屋に案内された。

やれやれ。

「それではDr.デベローさんの朝食を私も頂きたいと思います。出してもらってもよろしいですか?」

するとDr.デベローは禍々しい臭気とオーラを放つどす黒い?液体の入ったジョッキを差し出してきた。

「何ですか?これ。新しい薬ですか?」

「これが俺様の朝食よ!効率良く栄養をとるために生卵、ほうれん草、レバー、イワシ、牛乳、脳の栄養ブドウ糖、その他サプリをミキサーで混ぜたもの!これをイッキ飲み!」

目の前で飲み干すDr.デベローとデベローJr。

いやいや、こんなの無理無理。

飲んだら死んじゃう。

何でこんなところにアポ取ったの。

これはギブアップしようかな…と横を見ると、リラが「Ruby先輩格好いいです!お手本になります。」と目をキラキラさせてる!

…飲まない訳にはいかない。


一軒目から酷い目にあった。

カメラマンの前で吐き出してしまった。

放送事故だ。

カメラマンのアイスには後で編集してもらおう。

「次のお宅は総理官邸だから、きっととてつもなく豪華な朝食が出るはずだよ。」

と入社してきたばかりのリラを心配させないように声をかける。

不安げな顔のリラが少し明るい表情になった。

「わぁ、総理のお宅に入れるなんてすごいです。」

ピンポーン

「おはようございます。ローカルテレビより来ました。アナウンサーのRubyです。朝ごはんをご馳走になりに来ました。」

「は~い!」

総理夫人が出てきた。

今度はスムーズに行きそう!

「では、総理の朝食を頂きたいと思います。」

すると運ばれてきたのは納豆とご飯。

「え?これだけですか?」

思わず声が漏れてしまった。

「総理と夫人は豪華なものを食べていると思われますけれど、国民の皆様からの税金で暮らしているのですもの。普段は質素ですのよオホホ…ほんまは、貧乏生活してたから朝から重い物食われへんのやけど(ボソッ)」

総理夫人が何か言ったようなので聞き返そうとした瞬間、向いに座る総理が総理夫人を呼んだ。

「お~い、みどりおかわり!」

「は〜い!あら~あなたまだ6杯目じゃないの。もっとたくさん、た・べ・て♡」

総理夫人は、いそいそとおかわりを盛りに行った。

気を取り直して、隣のリラに声をかける。

「さあ、リラ初仕事よ。思ったのと違ったけれど総理官邸の朝ごはんを頂いてレポートしてね。」

すると、リラはボソッと言った。

「すみません、Ruby先輩。私納豆が嫌いで食べられません。」

「ええー!!朝ごはん食べる企画なのに納豆食べられないの?!何で引き受けたの?!」

「それは…うちには、幼い弟と妹がいて生活が苦しいので朝ごはんを人の家で食べられるなら食費が浮くと思ったんです。納豆は食べられないけど、パンは好きなんで洋食のお家ならお役に立つと思います!」


「ウップ…」

「す、すいませんRuby先輩。まさかあの後、3軒連続で納豆が続くなんて…。」

そう、何故かその後も行く家行く家朝ごはんが納豆だったのだ!

お腹がはち切れそう…。

こんな企画持ってきた伊勢プロデューサーに抗議してやる!

大体、何で1日で5軒も回るの?!

こんなコーナー今日で終わらせてやる!

そんなことを考えていると、後ろからリラが意を決したように話しかけてきた。

「Ruby先輩、私頑張って、いつかRuby先輩みたいになりたいです!」

苛立ちがおさまっていく。そんなふうに目標にしてもらえるならしばらくこのコーナー続けても良いかも?

「頑張って、Ruby先輩みたいに納豆を食べられるようになります!」

ガクッ!そっちかい!

「今日も平和だねー…」庁舎からAIの声が響いている。



4コマ漫画もかいてみた!


ネタが湧き出てきたら続編がでるかも!?


▲モンちゃん・アンナ・ボマ美&ルルーシア


Loading...


☆毎週金曜更新!【ほしかぜ踊ってみた。】☆

三代目JSOUL BROTHERS運動会ダンスに挑戦!「KICK&SLIDE」(分福×ピノ×アラレ× snow × Latte)/on 綾瀬Esmeralda)


★ゾンビ感染拡大中★

足立花火大会にいってきた!

足立区の花火大会は中止になりました。ので、浴衣に着替えた子どもたちにひと踊りしてもらいました。

Loading...


ゾンデべグッズを買ってみた!

Loading...

1つの商品購入につき、300円がほしかぜ活動費に寄付される仕組みとなっています。

ぜひ一緒に公式グッズを身に着けて、本公演を盛り上げていけたらうれしいです。

▲着用モデル:coco & mika


こんにちは。まっきーです。

わが家の姉妹Latteとリラもそうですが、ほしかぜには兄弟姉妹で入会している人がとても多いんです。

ミコ&チイ、アラレ&風魔、のの(ほしエン)&まおまお&はなぴす、RIA&ライト、りんりん&竜、マンドー&ヤノ、ノアール&Rubyですね。

▲リラ&Latte

▲風魔&アラレ

▲まおまお(左)&はなぴす(中央)+こはるん(右)

▲サラリー(左)、ライト&RIA

▲左からヤノ&マンドー、りんりん&竜+ノアール

▲Ruby&ノアール

年齢や性別で分けずにみんなで稽古するので、兄姉と一緒に活動が出来るからでしょうか。

これだけいる兄弟姉妹の中でもほしかぜの看板姉妹と名高いのが ミコ&チイ です!

▲ミコ(左)&チイ(右)

姉のミコが小学4年生で妹のチイが小学2年生です。

見た目は似ていて身長も同じくらい。

しかし、好みも性格も対照的でそれぞれが個性的な姉妹も珍しいかと思います。

今回は、ミコチイ母のインタビューをもとに2人の紹介をしていきたいと思います。


ミコの入会とこれまで…新しい"ミコワールド"に期待

ミコとほしかぜの出会いは、旗揚げ公演の竹取物語の時。

子ども達だけで創る舞台に魅了されました。

その後、学校から配布された第2回本公演 ゴーゴー!!ツッパリトラベラー のチラシを見て行きたいと言っていたのですが、保護者として「えー、ツッパリって教育に悪いんじゃ…」と思ってるうちに観にいく機会を逃してしまいました。

後日、配信をみてみたらまったく教育に悪いということはなく、家族で楽しめた本公演でした(笑)

そして表現堂に参加して、優しいお兄さんお姉さんにチヤホヤされて…あっという間にほしかぜの虜に。

今までは親が主導しての習い事でしたが、初めて自分からやりたいと選び入会を決めました。

ミコチイ母はミコについてこう語ります。

"ミコは、第3回公演のカラバのセリフの様に「距離感!」と、叫びたいくらい人との距離感がバグった子。

人の都合を考えずベタベタするし、自分の気持ちをぶつけ過ぎて泣き出す事も・・・。

「ミコだから」「それだけ自己表現出来るの凄いよ」と、仲間たちもKAEDEさんもミコをそのまま受け止めてくれました。

本当にありがたかったです。

そんな中、第3回本公演、クリスマスミニ公演、橙森フェスティバルなど、様々な経験をさせていただく中で少しずつ成長していき、第4回本公演では魔法少女ベルナデッタ役に抜擢されました。

先日のビジュアル撮影では、衣装とメイクの力で大変身!

みんなに可愛いと言ってもらえたら「ミコって可愛いんだって♪」と、さっそく調子に乗ってます。

そんなお調子者のミコですが、前回の本公演より頑張ってくれる事を母は祈っております。"

▲橙森フェスティバルは 花たち として出演。

▲当時幼稚園児のライトに「ミコ、出番だけどいいの?」と指摘されている場面があります(笑)今回は、しっかり役を務めることができるかな!?

▲ビジュアル撮影時のミコ。ミコの魅せる新しい一面が楽しみです♡


チイの入会とこれまで…♡ゆに♡との絆

妹チイはミコが入会し、稽古を見る中で入会したい!と決意。

チイはとにかく体を動かすことが好き!ブランコをさがして公園のはしごもしています(笑)

体操も習っていて、アクションにも興味津々でした。

初舞台の異世界ア・ラ・モードではミコと一緒に精霊役を演じました。

しかし稽古に乗り気でなく、同じ様にイヤイヤしていた ♡ゆに♡ とすみっこで見学していた時に意気投合。

本番では、精霊たちの衣装の一部であったエルフ耳をチイと♡ゆに♡はつけたくないと言い張り…結局はつけないでやることに。

さらに、気持ちが不安定な2人を開演直前までミコチイ母と♡ゆに♡母は舞台袖で説得してなんとか送り出す一幕も。

このことから、チイと♡ゆに♡は固い絆で結ばれたほしかぜの名物コンビとなりました。

その後のクリスマスミニ公演でも2人は、一緒にキャンディ・ケーキを演じました。

いつもイヤイヤしていた2人が後から入会した子や小さい子を引っ張り、「グチャグチャダンスって言い方より、かわいい感じのワクワクダンスにしたい!」とKAEDEさんに提案。2人の成長を感じることができました。

昨年の橙森のフェスティバルでは、あいちゃんを含めた3人で語り手を熱演しました。

初めてのセリフのある役で、習っていない漢字を読むのに大苦戦…。小学1年生でしたが練習と特訓を重ねて、本番に臨んでいました。


今回の本公演では、総理大臣直属軍隊 大将"春日(ハルヒ)"を演じます。

小学2年生ですが、アクションありセリフも盛り沢山と、KAEDEさんからの期待が見受けられます。

部下である曹長役のりんりんを振り回す姿が想像できますね。

今回の公演では、引っ越してしまった同志の♡ゆに♡と共演は出来ないけれど、成長した姿を見せたいと意欲満々です。

ぜひ、みなさまも一緒に対照的な名物姉妹ミコチイの2人を見守っていただけたら嬉しいです。


♡ゆに♡からチイへのメッセージ(ラブレター??)がシンカブル宛に届きました!!


最後に

ほしかぜの本公演は、たくさんの個性にあふれた子どもたちと本気の大人たちが一丸となって創りあげます。

多くの人に舞台を観ていただき、私たちの全力をうけとめることで感じてほしいモノがあります。

子ども達の無限の可能性がつまった本公演をどうぞお楽しみに!


ミコチイ母&まっきー

Loading...


☆毎週金曜更新!【ほしかぜ踊ってみた。】☆

令和ギャルが平成ギャルに!モーニング娘。『LOVEマシーン』(ミコ×ゆず×あおちゃん)/on ギャラクシティ多目的室)

初参戦のミコ(向かって左)のご指名で、第1期卒業生のゆず(センター)が降臨。元気いっぱいのあおちゃん(向かって右)と3人で、平成ギャルに扮して、モー娘。を踊ります!


小学2年&3年女子のモーニング娘。『LOVEマシーン』(チイ×リリー)/on 西新井公園)

ふたりとも初参戦!チイ(向かって左)&リリー(向かって右)が、平成ギャルに扮して、モー娘。を踊ります!


★ゾンビ感染拡大中★

Uberゾンビにいってきた!

Loading...

ほしかぜ第4回本公演「ゾンビ・ザ・デベロップ~魔法少女都市~」の主題歌「ロップ」の振り付けサビダンスを、足立区で活動するズンバサークルの皆さんが一緒に踊ってくれました!

普段から踊り慣れているだけに、皆さん上手!そして、主宰のユキさんは完璧!

楽しんで踊ってくれてうれしかったです。ありがとうございました!


ゾンデべグッズを買ってみた!

Loading...

1つの商品購入につき、300円がほしかぜ活動費に寄付される仕組みとなっています。

ぜひ一緒に公式グッズを身に着けて、本公演を盛り上げていけたらうれしいです。

▲着用モデル:ノアール&Ruby


こんにちは。Latteです。

いつも私たちの記事を読んでご支援いただき、ありがとうございます!

「大家は見た!」シリーズ、今回で第4弾です!

今回は、本公演の決定稿配布時のこと、私の心情、ダンスの先生たちへの感謝をお伝えします。


決定稿が配布され、いよいよ読み合わせ!

▲青い小鳥たちのもも&はなぴす。最年少チームもKAEDEさんから台本をもらいます。


私の役 アンナ は、初稿より謎が多くセリフも多くなってました。

いつもはおっとりしている大家さんですが、あるシーンではその時だけ厳しい声色。

そこのシーンは気をつけたいな〜と思いました。


いつもとらえどころの無いモンちゃんを、タジタジにさせちゃう大家さんって一体何者なんだろう?


他にも増えた役などがありましたが、私の推しはなんと言ってもAI!!

‪AIに隠された謎が大好きです!

▲AI役のsnow。誰がAIを作ったんだろう?


私の妹リラは、最初の配役発表では青い小鳥役でした。

決定稿では、メディアチームの新人アナウンサーという役になっていました。

一言だけどセリフもあり!!ちゃんと練習してがんばれ~!!

▲新人アナウンサー役のリラ(左)とベルナデッタ役のミコ(右)


保護者たちの前で台本の読み合わせをしたけれど、人が多くてものすごく暑いし・・・。

練習もしてなかったので上手く大きな声が出なかったです。

ニコちゃんは、前の読み合わせの時より上手になってました。ボイトレの効果かな?

その後、KAEDEさんから「自分の役のプロフィールを考えて来て!」という宿題が出ました。

すごく楽しそう!

役になりきるために必要なのかな・・・。

大家さんは謎が多いから長くなるかも。


家に帰ってからリラと2人で絵を書いたり考察しながらプロフィールを書きました。

リラの新人アナウンサーについて、リラが「お家に行ってレポートする番組をやってる」と言ったら母まっきーが「突撃!隣の晩ごはんみたいな?」と言い、リラが「それ良いね。朝のニュースだから朝ごはんにする。」と新人アナウンサーの番組が決まりました。

嫌いなもの納豆って書いてあるけど・・・朝ごはんに納豆出たらどうするの!って思いました。


ダンスのレッスンはもう最後です。

もうタクロー先生に会えないのかな・・・(さみしい)

まだ全員そろっての練習が出来ていないので少し不安です。

私の魔法少女Bチームは2階で踊る予定です。どれくらいの高さなんだろう。ブーツで動けるかな・・・。

優しく振付を教えてくれた、おおかわらりな先生HIROMI先生MAKI先生、ありがとうございました!!

みんなの動きやそれぞれの個性から、どう並んでどう動けば綺麗に見えるのか汗だくで教えてくれました。


まだまだ未完成だけど、先生たちが教えてくれたフォーメーションの綺麗に見えるコツをたくさん練習したいです。

次に先生たちにみてもらう時には、完璧にして驚かせたいと思います。

夏休みは、みっちり稽古にほしかぜづくしで忙しくなりそうです♪


Latte


ダンスの振付&レッスンをしてくた先生たちのInstagramです☆

ぜひ、チェックしてみてください!

Loading...

▲KAKETAKU先生のInstagramリンク

Loading...

▲おおかわらりな先生のInstagramリンク

Loading...

▲HIROMI先生のInstagramリンク

Loading...

▲MAKI先生のInstagramリンク


☆毎週金曜更新!【ほしかぜ踊ってみた。】☆

小学生女子、キャンディーズみたいなコスプレでB小町『サインはB(推しの子)』(あいたん×あいちゃん×mika/on 荒川の土手)

今回のメンバーは、抜群のダンスセンスをもったあいたん(向かって左)、ほしかぜの次世代アイドル・あいちゃん(センター)、表情や仕草が可愛らしく動きもキレキレのmika(向かって右)の3人でおくります。

荒川の河川敷で、雰囲気最高のスポットを発見し、妖精たちが踊っているような仕上がりになりました。


★ゾンビ感染拡大中★

特設サイトオープン!!

第4回本公演『ゾンビ・ザ・デベロップ~魔法少女都市~』に関する最新情報はこちら。

Loading...


梅島 エルソフィアにビジュアル展示してます

有志の保護者たちでエルソフィア ラウンジにビジュアルを展示してきました。

展示は7月21日まで!!

全力の子どもたち×本気の大人たち の片鱗を見に来てください♪

▲ファーストレディ(みどり夫人)役の あおちゃん も展示をお手伝い!


ミュージックビデオ制作中

現在、主題歌のMVを制作中。

一部を縦ショートで公開!

Loading...


ゾンデべグッズを買ってみた!

Loading...

1つの商品購入につき、300円がほしかぜ活動費に寄付される仕組みとなっています。

ぜひ一緒に公式グッズを身に着けて、本公演を盛り上げていけたらうれしいです。

▲着用モデル:リラ&Latte


立ち上げ時は数人から始まったほしかぜも今では40人を超える大所帯。

常に変化する活動の情報共有が難しかったんです。

大きな公演があると場面ごと、役ごとに稽古があるので、誰がいつどこに集まるの?どこを見れば分かるの?と連絡がうまくいかないことがあったんですね。

そこで生まれたのが…ほしかぜ新聞!!

外部へのお知らせではなく、ほしかぜのメンバー向けなので稽古の予定のほかにメンバー紹介、ほしかぜの母である 久美子の呟き 、自作漫画やイラストなど自由な内容となっております。

今年度の座長のひとり、うぱ編集長が月に1回発行しています。

パソコンでのレイアウトに挑戦し、悪戦苦闘しながらもダイヤモンドのきらめきをイメージしたほしかぜロゴと、ゾンビ・ザ・デベロップのおどろおどろしいロゴを作ってくれました。

今は、ほしかぜくんの絵かき歌を作ろうとメンバーからのアイデアを募集しています。

YouTubeにも公開していますので、かわいいほしかぜくんを書いてみて下さい。


リリー作:ほしかぜくん絵描き歌『ほし★1号★』


毎月内容を考え構成をきめてメンバーに取材して編集して…大人でもやり続けることは難しいです。

保護者も子どもたちも毎回楽しみにしてますよ。うぱ編集長、いつもありがとう!!


まっきー


暗闇の中で生まれた、ほしかぜくんの絵描き歌

闇夜の中で生まれた一曲には、一つのエピソードがあります。

創作者であるリリーの絵描き歌にまつわるエピソードを父ながやんがお伝えしたいと思います。

こちらのメモは、うぱ編集長が発行したほしかぜ新聞2月号に掲載されたリリーの絵描き歌です。

絵描き歌の動画をみたリリーの顔は、喜びで輝いていました。

実は、絵描き歌の募集が始まる前からリリーはすでに絵描き歌を考えていたようです。

絵描き歌募集してるんだって〜と声をかけたとき、「歌えるよ」と彼女はすぐに歌ってくれました。

しかし、どうも納得いかなかったようです。

その日の就寝中、彼女は「もう一度歌いたい!」と言い出し、真っ暗な中で私はスマホにその歌を録音したのです。

その闇夜に生まれた音源が、今回の絵描き歌に使われました。

本人は少し恥ずかしそうにしていましたが、その笑顔がそれ以上に輝いていました。

私は、彼女の笑顔が、自分の創造性を表現し、それが認められた時の心の奥から湧き上がる喜びなのだろうと感じました

他では体験できない、ほしかぜならではの出来事ですね。

うぱ編集長、ありがとうございました。


ながやん

Loading...


☆毎週金曜更新!【ほしかぜ踊ってみた。】☆

みんな大好きカンカンダンスを踊ってみた。

Loading...

2024年9月21日に実施される、第4回本公演「ゾンビ・ザ・デベロップ~魔法少女都市〜」の稽古の合間に撮影してみました。


★ゾンビ感染拡大中★

ロップ踊ってみた !

ゾンビ軍団/空から荒川の土手

ほしかぜ第4回本公演「ゾンビ・ザ・デベロップ~魔法少女都市~」の主題歌「ロップ」の振り付けサビダンスを、荒川の土手で、たくさんのゾンビたちがダンシング!空からの絵は圧巻!!!!

ほしかぜだけでなく、たくさんの老若男女に歌って踊ってみたしてほしいので、ぜひぜひ挑戦してみてください!

このダンスの振付の担当をしてくれているのは、KAKETAKU(カケタク)さんです♪

Loading...


ゾンデべグッズを買ってみた!

Loading...

1つの商品購入につき、300円がほしかぜ活動費に寄付される仕組みとなっています。

ぜひ一緒に公式グッズを身に着けて、本公演を盛り上げていけたらうれしいです。

▲着用モデル:ニコちゃん&にこらす


6789101112

一般社団法人

ほしかぜ

〒123-0851

東京都足立区梅田7丁目13−1足立区NPO活動支援センター

https://hoshikaze.jp/official/

代表:伊勢希美

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved