足立区の子どもたちに本物の舞台芸術を!舞台に立つ経験、観る経験を通して、子どもたちの感性を豊かにする機会を継続していくために、第4回本公演もクラウドファンディングに挑戦します!

寄附先

一般社団法人 ほしかぜ

キッズパフォーマンス集団ほしかぜ

支援総額

656,638円

支援総額

656,638円

支援者数

92人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

【ほしかぜメンバー紹介】ほしかぜダンスユニット「Alarm」

2024/1/22 14:25

こんにちは!温かい日が続いてますね。


今、ほしかぜでは「#踊ってみた」というシリーズの動画を毎週投稿しているのですが、

皆様、ご覧になられましたでしょうか。

今日は、その「#踊ってみた」6本目に登場するダンスユニット「Alarm(アラーム)」をご紹介いたします。


Alarmの結成は2022年12月クリスマスイベント

「誘拐!?失踪?神隠し?たいへんだ!サンタさんが盗まれた!」【ほしかぜクリスマスコンサート】です。


メンバーのLatteは11月ほしかぜに加入しました。

既に第3回本公演(2022年9月)を経て結束の固いメンバーに中々入っていけずLatteは悩んでいました。

そこにクリスマスのイベント「ほしかぜクリスマスコンサート」で3年生女子でユニットを作って踊ろう!と決まりました。

初めての舞台。

曲も、ダンスの内容も、ユニット名も、自分たちで考えるというほしかぜスタイルにLatteはびっくりしました。


「もっと皆と仲良くなりたい!ほしかぜメンバーとして認められたい!」という想いから

ユニットメンバーの

アラレ、Latte、RIA、まおまお

の頭文字を取ってAlarm(アラーム)という名前を提案しました。

▲アラレ

曲もクリスマスらしく、可愛らしい、Alarmっぽい曲ということで初音ミクのsnowsongshowが良いと考えました。

▲RIA

▲まおまお

練習は最初はたどたどしくコミュニケーションしていましたが、

本番前には自己紹介、Alarmの決めポーズ等、どんどんアイデアが増えていき、

第3回本公演「異世界ア・ラ・モード」のボーカルユニット「異世界あら♡どーも」ちゃんとは違う、自分たちらしいユニットを作っていきました。

▲Alarmの世界観を自分たちで創り出していく4人

▲第3回本公演のボーカルユニット「あら♡どーも」


それから1年、メンバーとしての結束を強めたAlarmのダンスを是非ご覧下さい。

1年前の初々しい初舞台と比べてみても良いですね!


【小学生が踊ってみた】初音ミク『Snow Song Show』(Latte/まおまお/アラレ/RIA On 東綾瀬公園の歩道橋)

We Wish You a Merry Christmas(Latte×RIA×アラレ×まおまお)


RIAとまおまおの#踊ってみたもぜひ!

【小学生が踊ってみた】LE SSERAFIM『Eve, Psyche & the Bluebeard’s wife』(RIA/まおまお On 足立区NPO活動支援センター)



← 活動報告一覧へ戻る

一般社団法人

ほしかぜ

〒123-0851

東京都足立区梅田7丁目13−1足立区NPO活動支援センター

https://hoshikaze.jp/official/

代表:伊勢希美

Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved