このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

子どもたちの才能を開花させ、数々のドラマを生んできた『エクサキッズ』の"定期開催"を子どもたちに約束してあげたい!!【サポーター100名募集】

寄附先

NPO法人 EXA KIDS

EXA KIDS(T-PEZY)

支援者数

61人

支援総額

87,045円

支援者数

61人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

団体メンバーの想い vol.10

2021/11/29 07:41

(株)輝育カンパニーの川上と申します。


福岡で民間学童保育「輝育塾」を3施設、それに併設する習い事教室「REED‘sBASE 」を運営しております。

今月15日で創業17周年を迎えます。


EXAKIDSに関わることになったきっかけについては、古林代表が経営している子供プログラミング教室ITeensLabのFC教室を2016年から運営しているのですが(昨年よりオフラインパートナーに変更)、その縁で企画発足時にお誘いを受けたことです。

同じように子どもにプログラミングを教える立場として、企画内容の説明時に聞いた「こどもIT甲子園」という言葉に大変共感を持ちました。


EXAKIDS開催と運営には1回目と2回目にボランティア統括責任者として関わったのですが、その中で子供向けIT教育に携わっている大学教授や学生さんと交流が生まれ、今でもその分野での情報交換を行ったりしています。

この事は私にとってとても有意義であり、EXAKIDSを通して得た恩恵だと思っております。


子供向けIT教育はこれからの日本社会にとってとても重要なものです。

昨年からのコロナ禍で一時立ち止まりの状況でしたが、これからEXAKIDS等のITイベントをきっかけにぜひ、盛り上がっていけばIT後進国と言われている我が国の未来も明るく輝かしいものになる、と思います。


そのためには一人でも多くの方にご賛同を受け、応援していただく必要があります。

ご協力の程、よろしくお願いします。


【EXA KIDS 2021 特典付き事前視聴申込み】

Loading...


EXA KIDS 2021

本番を放送中です!!

本番の視聴URLはこちら


▼簡単な自己紹介

佐々木理恵 九州大学大学院芸術工学府修了。ニュースキャスター、気象予報士。

▼関わり

EXA KIDS司会で関わる。

▼EXA KIDSについて

子供達がのびのびと創作している様子には、頼もしさも感じました。その土壌を作れるEXA KIDSは貴重な場所だと思います。

学校の学びの他に、自由に好きなことに挑戦できる場所、それがEXAKIDSです。

これから益々デジタルスキルが求められる中、貴重な土壌になるはずです。

【EXA KIDS 2021 特典付き事前視聴申込み】

Loading...


いよいよ明日、EXA KIDS2021が開催されます。

9月から申し込みを開始し、78件の応募の中から10月にオーディション審査を行い、24組のファイナリストが選ばれました。

日本全国だけではなく、今年はなんと海外からもファイナリスト出場者が参加します。

10月のオーディションも一次審査とは思えないクオリティの作品やプレゼンテーションが揃い、当初20組予定だった審査通過者を急遽24組に増枠する事態となりました。

すでに昨年以上の波乱と感動を予感させるEXA KIDS 2021 ぜひお見逃しなく!!

EXA KIDS 2021 は、当日配信URLをクリックするだけでご覧になれますが、事前に視聴申込みいただくと視聴者投票に参加することができます。

ぜひEXA KIDSのファイナリスト審査に参加してみてください!

【EXA KIDS 2021 特典付き事前視聴申込み】

Loading...


2345679

NPO法人

EXA KIDS

https://exa-kids.org/
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved