このキャンペーンは継続寄附になります。

このキャンペーンでは継続(毎月)での寄附を集めています。初回の寄附決済以降、毎月1日に自動的に初回に寄附いただいた金額と同額で決済が行われますので予めご了承ください。

子どもたちの才能を開花させ、数々のドラマを生んできた『エクサキッズ』の"定期開催"を子どもたちに約束してあげたい!!【サポーター100名募集】

寄附先

NPO法人 EXA KIDS

EXA KIDS(T-PEZY)

支援者数

61人

支援総額

87,045円

支援者数

61人

残り

終了

このキャンペーンは終了しました

団体メンバーの想い vol.2

2021/11/3 14:27

東京のIT企業で働いている松木です。子供達が"日本に生まれて良かった"と思える日本にしていくのが、僕の人生の指針です。

【EXA KIDSに関わる理由】



福岡の子供向けプログラミング教室で働いていた事をきっかけに、今でも関わらせて頂いてます!

【EXA KIDSの良いところ】



「子供達に負けていられないな、自分も頑張らなくちゃな」となった点ですね。
昨年はメンターとして本戦までの1ヶ月間子供達のサポートをしました。
本番の前日まで試行錯誤して、何度もプレゼンの練習をしていました。

本気だからこそ不安があったのだと思いますし、なんと言ってもその姿は真剣そのものでした。
本番が終わってからは、惜しくも納得する順位でなかった子供たちは悔しそうにしていました。

自分自身、悔しいと思う経験っていつ以来していないんだろうと思うと情けなくなりましたね。(笑)
子供達のサポートをしなければいけないはずなのに、僕の方が気付かせられる事ばかりで、本当に良い刺激を貰ってます。

【メッセージ】


日本はIT後進国と言われており、経済成長も鈍化していて、日本の未来は暗いと思われている方も多いですよね。
しかし、そんな方達にまだまだ日本の未来は明るいですよと僕は伝えたいです。

なぜなら、日本にはitをこんなにも楽しく学んでいる子供達がいてるのですから!

ただ、そのような未来ある子供達が輝く場所を作る必要があって、それが一大人としての役目だと思ってます。

スポーツが得意な子供もいれば、プログラミングやゲームが得意な子供もいて、そのような子供達が輝ける場所として"EXA KIDS"という場所があると僕は思ってます。

いつか、この"EXA KIDS"から和製スティーブ・ジョブズが誕生するのを僕は楽しみにしています。(笑)

"EXA KIDS"を子供達がより輝ける場所にしていきますので、少しでも応援して頂けたら嬉しいです。応援の程、お願いいたします!



← 活動報告一覧へ戻る

NPO法人

EXA KIDS

https://exa-kids.org/
Syncableについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約 (一般の方 / 掲載団体)
  • 特定商取引法に基づく表記

© 2021 STYZ Inc.All rights reserved